予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年11月5日水曜日

 ゆたぽんって若い割には言ってる事はジジイみたいだな。クソが付くやつ。

「悪魔が来りて笛を吹く(79)」金田一耕助がファミリーツリーを作る話。途中で誰が誰やら…となる。/小学生の頃、学校の帰り道、神社の掲示板に貼ってあったこの映画のポスターが怖すぎて顔を背けながら帰っていた。/そんなトラウマは簡単に克服できた。斉藤とも子、可愛過ぎる。薬師丸ひろ子登場以前のアイドルというイメージ。

夕方夜勤へ向かう。天たまそば大盛りを食べる。

夜勤明け。家でボンヤリしてたが15時すぎにようやく眠くなり布団に入る。…が17時にはばっちりと覚醒。

「すべては夜から生まれる(03)」監督は同世代。見辛い感じも含めてすごくよくわかる気がする。

NY市長選。久しぶりにグっと来るニュース。

2025年11月3日月曜日

 総理大臣の外交を<現地妻>と言って炎上してる人がいるけど。政治家だったらなんでそう言われたのかも考えなきゃならんよな。俺の感想は(わからんでもない)。

「男組 少年刑務所(76)」ツッコミどころ満載で楽しい。ラストはなぜかゴレンジャーチック。/昔読んだ時は気づかなかったけどひょっとしてカムイ伝をベースにしてないか?

2025年11月2日日曜日

 休日。机周りの整理。出窓の整理。そもそも出窓って貴重なスペースなんだが何を置けば良いのかわからない。迂闊に何か置くと日に焼けてしまう。

夜、パートナーさんが明太子持って帰ってくる。

2025年11月1日土曜日

 オアシス、悪口言ってるとこにしか興味持った事ないんだけど…押尾学の子供、いくつになったっけ…。

夜勤明け。ブルーススプリングスティーンの「THE LIVE」、久しぶりに聴いたらすごく良くって感動してるところ。

タクボ市長って<東洋大卒業>って経歴が決めてで投票した人ってどれくらいいるんだろうか。

「アイランド(05)」ブラジル…と思ってたらブレード・ランナーで、カーチェイスがマッドマックスで…他になんかったっけ?/ヨハンソンは目立ちすぎ。/マックのキャラ、も少しシリアスの方が好み。/なんだかんだで面白かった。

「サンセット大通り(50)」リンチは突然変異じゃないってのがわかる映画。この時代のハリウッド映画ってもうちょっと深掘りしたい気持ち。

「刑事ジョン・ブック 目撃者(85)」ハリソンフォードのアーミッシュ村ウルルン滞在期。