予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2004年10月15日金曜日

年々、寒さに弱くなっている。本日、今年度初のカイロを使用。
◎「日本電脳穿隊サイト」を久しぶりに見る。Macでも動画が見れる事を知る。俺はネットに関する知識は本当に浅いようだ。
◎昨夜放送分のサウスパークの内容変更の理由を今日初めて知る。そうか…スーパーマン死んじゃったのか…このままお蔵入りになってしまうんだろうか…
◎ベースの練習をしていたら弦が切れる。ライブの最中に切れなくてよかった、と思う。
◎neonのホームページのデザインを変えてみる。何となく。

2004年10月14日木曜日

◎自宅からメールを送信できなかった理由が判明。原因はソフトではなくプロバイダーの設定変更にあり。やはりコンピューターは偉かった。
◎neonのライブだった。演奏はうまくできても客が少ないと正直ダレる。平日の一発目なんて普通の人は来ないよね。何か疲れた。
◎LIVING ASTROってバンドに個人的にシンパシーを感じた。(昔、俺が作ってた曲になんとなく似てたり、使ってる機材が一緒だったり)

2004年10月13日水曜日

アデランスのCMソングが銀河鉄道999になっていた。機械の体を手に入れるって話だから合ってるっていやぁ合ってる。
◎某取引先と仕事料の交渉をしようと思っていたら、その前に仕事のミスを指摘されてヘコむ。
◎neonの練習は明日のライブのリハ。

2004年10月12日火曜日

「会場はずっと爆笑に包まれていましたから、そんな大事件があったって言われるまで気付きませんでしたよ…」と言っていたのはアイカワキンヤ。爆笑に包まれて殺される状態ってカナリ凄まじいような気がする。
◎パーカー&マットの47億円かけた人形劇は凄そうだ。
◎アメリカでは選挙を前に(今更だが)イラク問題の是非で盛り上がってるみたい。なのに日本ではなぜそれに関しては今一つなのだろうか?そんな是非までアメリカに任せているなら常任理事国になる意味なんてないのでは?常任理事国に同じ国は二つもいらん…とか思ってみた。

2004年10月11日月曜日

昨夜は「ナインソウルズ」と「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」を見て寝たのが5時頃…。今日はゆっくりと時間が流れた日。昼頃に目が覚めたが何もする気がない上に妻も起きてこないのでただ単純に暇な状態。夕方ようやく妻が起きたので飢えた腹を満たしに高円寺へ。
夜はneonのスタジオだった。訳あって半端な練習。

2004年10月10日日曜日

昨日は久しぶりのmimieのライブ。友人の追悼ライブという名目だが湿った感じはあまりない。とはいえ、生きていたらジャンベを叩いているはずの人間がいないというのはやはり寂しい。台風のなか見に来てくれた人と企画者に感謝。
今日は久しぶりにノンビリとした日、妻と中野ブロードウェイをブラブラと散歩。◎途中、洗剤を買うために立ち寄った某薬局の店員が何故か泣いていたのが非常に気になる。何が彼女に起こったか?
◎ド○ルドが座っているベンチにおばちゃんが座っている光景がとても絵になっていた。カメラがあったらシャッターチャンス。
◎帰りに酔っぱらって奇声をあげているオっちゃんがいたので見てたら近寄ってきた。一瞬ビビったが「気にしなくていいよ、すぐに帰るから」とやさしく言い残してどっかに行ってしまった。

2004年10月8日金曜日

特に仕事もなくダラダラ過ごす。夕方「本当にあった~」って番組を見る。「はい、ゴローさん、」という従順な子供に囲まれているイナガキメンバー。その雰囲気にMJのネバーランドを連想してみる。
◎明日はmimieの久しぶりのライブってのに、何だよ、台風って…