予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2015年7月10日金曜日

今夜はレロリハ。残業で入りが遅れたけど何となく充実した内容。

2015年7月9日木曜日

もう、都倉俊一の曲をまともに聞く気になれなくなっちゃうのは何か虚しい。人と作品はやっぱりリンクしてしまう。どんなにカッコいい作品でもヒトラーの作品だったら…ねぇ…。そんな今日は訳あってAKBの映画を全て視聴。心の底からAKBが大嫌いになる。少なくも彼女らが自ら<少女>を自称するだけでうざい気持ち。
夜、「テッド」を観て目の保養。最近観たコメディ全てに差別ネタが織り込まれてるのがなんか健全な感じ。

2015年7月8日水曜日

今日は「宇宙人ポール」。何かスゴくいい。映画館で観てたら泣いてるかも。多分ギャグを全部t理解してないのがくやしい。明日は「テッド」を観る予定。多分似たような感想になるだろうと予想。

2015年7月7日火曜日

ゲルチュチュリハ。次のライブのための新曲が主だが次のライブは平日なので俺の参加は微妙なのがくやしい。

2015年7月6日月曜日

残業で帰宅が遅くなりながらも「ブルーノ」を鑑賞。何しろ珍しく大量にDVDを借りたもんだから…。っで「ブルーノ」はどこがピークなんだかわからないもんだから「これで終わりかな…いや、まだ50分しか経ってねえや!」って感じで見終わった後の疲労感が半端ない。

2015年7月5日日曜日

一本目●「デスレース2000」を20数年振りに観た。高校の時も感激したけど今観た方が断然面白く感じたのは映画の見方が成長したおかげかもしれない。
二本目●「俺たちフィギアスケーター」評判は聞いてたけど結果はそれ以上。説得力のある馬鹿映画に感動しっぱなしだった。
三本目●「マッドマックス2」。これも久々に観たけど正直なところ一作目の方が好み。いや、これも相当好きなんだけど。

2015年7月4日土曜日

一本目●「マッドマックス」。最新作じゃなくて一作目。ひさしぶりに観たらスゴく地味で怖い映画でびっくりした。
二本目●「チョコレートファイター」。感動の原因がよくわからんが涙が止まらなかった。ドラマ部分が雑なのに!
三本目●「フランク」。いろいろと考えるが結論は出ない感じ。観る時期で感想が変わりそう。10代で観てたらどう思ったのかなぁ…って。