予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2013年10月28日月曜日

やんわりとした脱力感

中学にに入った入らないかくらいだったっけな?年の離れた兄が家を出た後に残していった雑誌の山をあさっていたらGUTS…って名前だっけ?まあそんな名前のロック雑誌を見つけてパラパラとめくっていたら<ワイルドサイドを歩け>という詩に目が止まってね。…っでなんか妙に<スゲェ…>って思った事を覚えてるんだな。それが生まれて初めて衝撃を受けたロックの詩だったわけだ。この詩を知らなかったら俺はもっとまとも(?)な人生を歩いていたような気がしないでもない…ってな。
そんな事を思いだしていたら俺が学生の時に作った自主映画で(勝手に)使ったサントワマミーの作詞家、岩谷時子もお亡くなりに…というかまだご存命だったって事を知ってそれはそれで軽く衝撃を受けたりしてね…。

2013年10月27日日曜日

今日も夕方から行動開始。北中商店街をブラブラしてると「猫の額」の前で見覚えある顔がチラホラ…。っで、そのまま路上のライブを見物。週末に北中を歩くと知人にあう確率はやはりかなり高い。<ちょっと飯でも…>のつもりでやって来た高円寺だったが結局某居酒屋で暴食して帰宅。

2013年10月26日土曜日

レロレロの撮影もタクマニアのライブも全て中止。一気にヒマヒマになり夕方までボンヤリ。/近所に出来た餃子の満州でネギミソラーメンを食ってネギミソの匂いにまみれてタクマニアのリハへ。何となく出来かけている新曲は4曲ほど。
夜、渋谷ボノボで友人主催のパーティー。とっぷりと疲れて明け方帰る途中、すれ違った二人組はどうみてもグーグルのCMで辛いタンメン食ったり海の上を飛んでいたりしていた人たちだった。

2013年10月25日金曜日

ここ最近ずっとセキが止まらない。仕方なくセキ止めを飲むと今度は眠気が半端ない。ちょっと目を休めようとパソコンの前で目を閉じる。そして開けると1時間くらい経っていたりする。寝る時間が増えるという事は俺は寝ている間に死ぬ確率が高くなるという事。それはそれで幸せかもしれん。

夜、某漫画家のタイムラインを読んでいたらどうも様子が変。そして風間やんわり氏が亡くなったという事を知った。まだ36才だった。自分より若い作家や芸人で面白い人を見つけると<一生追いかけられる!>と思ってワクワクするもんだが、そんな人が若くして死んでしまうと何とも言えぬ脱力感に苛まれてしまう。

2013年10月24日木曜日

昨夜のリハをボンヤリと思い出してベースの練習をしたりしてみる。
録画していたニッポンダンディのデパルマ特集を観た。デパルマ作品は全部観たわけではないが、<ミッドナイトクロス>と<ファントムオブパラダイス>は俺にとってとても重要な作品。「10代で観ちゃうとヤバい」という水道橋博士の言葉に『まさにそのとうり…」と。

2013年10月23日水曜日

池袋へ。11/10のイベントのための特別編成のバンドのリハ。ギター、ベース(俺)、ドラム、ボーカル、全員が初対面というのは多分人生で初めて。ボーカルの某氏は俺が中学生の頃から一方的に知っている人なんで…まぁ、割と緊張する。
予定をしていた(練習していた)3曲をほぼ放棄して違う曲の練習。予定調和が簡単に流される緊張感は4時間程…。

2013年10月22日火曜日

要らなくなったCDやらスコアやらを売りに。<15000くらい…>と立てた予想は5000円下回る。仕事場の光熱費を払ったら一発でなくなってしまった。
昼間、イケダが仕事場にやってきて現状の彼の頭の中の様子を拝見。とりあえず整理の仕方をアドバイス。
その後はベースの練習を繰り返し。