予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2018年12月31日月曜日
2018年12月30日日曜日
ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドア
GOLGO BUTCH×HEAVENs
<HOLLY BUTCH vol.4 年末スペシャル>
w / GOLGO BUTCH / 断絶交流 / SLANG BOOGIE / JET BOYS / MUSTANG JERX / デッドバンビーズ / Ghetto / 1000000$boyz / バイドク / The JFK / RANKIN TAXI & The Ragga Soul / SOUL-D!
この手の企画でのトップは割と好き。さっとやって後は楽しむだけ。そして今回は楽しむだけではないちょっとした事件もあったりする。ゲルチュチュと関わるようになって年末はなにかしらあるような気がする。
GOLGO BUTCH×HEAVENs
<HOLLY BUTCH vol.4 年末スペシャル>
w / GOLGO BUTCH / 断絶交流 / SLANG BOOGIE / JET BOYS / MUSTANG JERX / デッドバンビーズ / Ghetto / 1000000$boyz / バイドク / The JFK / RANKIN TAXI & The Ragga Soul / SOUL-D!
この手の企画でのトップは割と好き。さっとやって後は楽しむだけ。そして今回は楽しむだけではないちょっとした事件もあったりする。ゲルチュチュと関わるようになって年末はなにかしらあるような気がする。
2018年12月29日土曜日
2018年12月24日月曜日
2018年12月23日日曜日
2018年12月22日土曜日
高円寺。駅で知人とばったりあって一緒に誰かの路上ライブをボンヤリと観る。年末恒例の挨拶をして別れたあとペンギンハウスへ。
「サイトウエレトリコ・グッドサウンドたぶん21周年くらい記念ライブ」。出演はパグダス、マニアオルガン、チェリーストロー、サイトウエレトリコグッドサウンド。同窓会みたいな雰囲気になるかと思ったがすでもなかった。まだ継続中という感じがした。
「英国王のスピーチ」プライベートでは滑らかにしゃべれるのに原稿読む時はドモる、っていうのは俺の症状とは真逆。吃音の症状って人によってそれぞれなんでこれでわかったつもりになんないでねーとか思う。ナチュラルなもんなんで(治療)って言葉を使われるのも何か違う感じ。いろいろ言いたい事はあるが(ヘッドホンで大音量で音楽聞きながら喋るとドモらない)ってのはすごく腑に落ちる。普通にしゃべれる人にはわかんないだろうーなー、と。
「三度目の殺人」?っと思うとこはあったけど多分ワザとなんだろう、と、作り手の意図を考えてみる。
「サイトウエレトリコ・グッドサウンドたぶん21周年くらい記念ライブ」。出演はパグダス、マニアオルガン、チェリーストロー、サイトウエレトリコグッドサウンド。同窓会みたいな雰囲気になるかと思ったがすでもなかった。まだ継続中という感じがした。
「英国王のスピーチ」プライベートでは滑らかにしゃべれるのに原稿読む時はドモる、っていうのは俺の症状とは真逆。吃音の症状って人によってそれぞれなんでこれでわかったつもりになんないでねーとか思う。ナチュラルなもんなんで(治療)って言葉を使われるのも何か違う感じ。いろいろ言いたい事はあるが(ヘッドホンで大音量で音楽聞きながら喋るとドモらない)ってのはすごく腑に落ちる。普通にしゃべれる人にはわかんないだろうーなー、と。
「三度目の殺人」?っと思うとこはあったけど多分ワザとなんだろう、と、作り手の意図を考えてみる。
2018年12月21日金曜日
2018年12月20日木曜日
2018年12月19日水曜日
2018年12月18日火曜日
2018年12月17日月曜日
2018年12月16日日曜日
ファミマで商品を物色中。ふと外を見ると巨大な顔が何かを食おうとしている。香取慎吾のノボリが一瞬進撃の巨人のよう。
穴だらけで再起不能のジーパンを捨てまくったらはける物がほとんどなくなってしまったのでジーパンを買わなければ、という使命感。中野で古着屋でなんかそれっぽいものを購入して本日の目的の半分は達成。残りの半分は久しぶりのSCUM2.1のライブ。
SCUM2.1@高円寺 Studio DOM
Instruments of Joy vol.2 A Christmas Miracle
w / La Belle Biologie (Biology of the Future & Les Belles Noiseuses) / かもめのジョナサン / Halbach / Justice Christopher
久しぶりのよそのバンドへの出張もあったり。久しぶりに会う人もいたり。轟音で自分の音が全然聞こえなかったけど良い雰囲気だった。スタジオライブの面白さを久しぶりに感じた。
帰りに福来門で食事。そこでも知りあいと偶然会ったりと、高円寺に行くといろいろある。
穴だらけで再起不能のジーパンを捨てまくったらはける物がほとんどなくなってしまったのでジーパンを買わなければ、という使命感。中野で古着屋でなんかそれっぽいものを購入して本日の目的の半分は達成。残りの半分は久しぶりのSCUM2.1のライブ。
SCUM2.1@高円寺 Studio DOM
Instruments of Joy vol.2 A Christmas Miracle
w / La Belle Biologie (Biology of the Future & Les Belles Noiseuses) / かもめのジョナサン / Halbach / Justice Christopher
久しぶりのよそのバンドへの出張もあったり。久しぶりに会う人もいたり。轟音で自分の音が全然聞こえなかったけど良い雰囲気だった。スタジオライブの面白さを久しぶりに感じた。
帰りに福来門で食事。そこでも知りあいと偶然会ったりと、高円寺に行くといろいろある。
2018年12月15日土曜日
2018年12月14日金曜日
2018年12月13日木曜日
2018年12月11日火曜日
2018年12月10日月曜日
2018年12月9日日曜日
2018年12月8日土曜日
「太陽」というには暗い。問題は解決しないけど希望はありそうな感じ。
「とむらい師たち」ただの傑作。
そんなのを観て餃子の満州へ。(ラーメンはやはりレンゲを使わない方が美味い気がする)と思いつつチャーシューメンの大盛り。そして国立へ。クリスマスの飾りを背景にじゃれあう女子高生が<花とアリス>のようでかわいすぎる。
Juicy Lero Lero@国立 地球屋
with / コクーンexs
DJ / EGO / MUCCHI
久しぶりに見る顔もいる。存在確認もレロレロのライブの大事な要素かもしれない。対バンのコクーンexsは気持ちのいい音を出すバンドだった。レロレロには客で来た元気さんが飛び入り。なんとなく安心感。
ライブ後ちょっとくらいゆっくりできると思ったが下痢になる。昼間のラーメンか飲み過ぎか…と。ゆがんだ顔で何とかもらさす帰宅。
「とむらい師たち」ただの傑作。
そんなのを観て餃子の満州へ。(ラーメンはやはりレンゲを使わない方が美味い気がする)と思いつつチャーシューメンの大盛り。そして国立へ。クリスマスの飾りを背景にじゃれあう女子高生が<花とアリス>のようでかわいすぎる。
Juicy Lero Lero@国立 地球屋
with / コクーンexs
DJ / EGO / MUCCHI
久しぶりに見る顔もいる。存在確認もレロレロのライブの大事な要素かもしれない。対バンのコクーンexsは気持ちのいい音を出すバンドだった。レロレロには客で来た元気さんが飛び入り。なんとなく安心感。
ライブ後ちょっとくらいゆっくりできると思ったが下痢になる。昼間のラーメンか飲み過ぎか…と。ゆがんだ顔で何とかもらさす帰宅。
2018年12月7日金曜日
2018年12月6日木曜日
2018年12月4日火曜日
2018年12月2日日曜日
登録:
投稿 (Atom)