予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年3月31日月曜日

 小学生の頃(誰か)の家で読んだアンパンマンの絵本。(顔食わせんのかよ!)とゲラゲラ笑って読んだ記憶があるが(誰)の家だったか覚えていない…ってのが<ファーストやなせ>だと思っていた…。それより前、小学2年(?)の頃に学校の講堂で集まった小学生から大量に涙をカツアゲしまくったトラウマアニメ「チリンの鈴」。その原作がやなせたかしだったと判明したためそれが<ファーストやなせ>だったんだな…と。善悪わからない内容。

仕事中、右足裏に小さな小石があるような違和感。靴下を脱いで足裏を見ると(なんか黒いササクレのようなモノ)が皮膚の下に入っているように見えた。すぐに抜けそうもなくそれほどの痛みでもないので放っておく事に。仕事が終わって自宅。シャワーを浴びて改めて足の裏を見る。毛抜きで取れそうなので抜いてみると長い毛だった。衝撃だ。生えた?ささった?足の裏に?

2025年3月30日日曜日

 早番。また寒くなってて悲しい。

「ファースト・マン(18)」民主も共和もないんだけど宇宙開発ってなぜか保守チック。国策だからな。/ライアン・ゴズリングって良いな…とか撮影スゲエな…とか。

夜、録画してた「漫勉 大友克洋」を観て童夢を読み直してみようと思って本棚を探す。しばらくしてとっくに売ってた事を思い出す。いつでも買い戻せると思ったんだろう。

2025年3月29日土曜日

 プノンペンモデルの新曲をYoutubeで観る聞く。セツなくスゴい。

午後、荻窪のワークマンへ。面倒臭い場所だと思ってたけど調べるとバスで30分ほどでほぼドアtoドアだと判明。靴と雨ガッパを買う。

「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日(12)」物語の物語。思ってた内容と違ってて最高だな。/ちょっと調べるといろんな人が考察、批評してて面白い。

2025年3月28日金曜日

 夜勤明けに急な残業1時間ほど。疲れてハイな状態で中野区役所へチャリで向かう。雨が止んでよかった。

区役所が移動して初めての駐輪所。使い方がよくわからんが2時間までは無料らしい。

(入口)と書いてあるところの発券機から出てくるカードを引き抜きチャリと共に入る。(カードを紛失したら1000円ってボリすぎだろ…)。

チャリを置いて(出口)とかいてあるところから出ようとするがゲートが開かない。どうやらゲートの横の機械にカードを入れないと開かない仕組みらしい。なのでカードを入れる。ゲートは開いたがカードは出てこない。(ここのゲートは帰りにチャリと一緒に出るためのゲートに違いない)と理解するまで5秒くらい。(ならば、チャリを置いた人はどっから出るんだ?)と思いながらゲートの横の隙間を抜けて役所に入る(こんなんで1000円払いたく無い。絶対に。)…っで、案内係の人に事情を話すとなんとかなる事になった。ついでに(チャリを置いた人はどっから出入りするんですか?)と聞いたら(駐輪場の奥とかゲートの横の隙間とか…)との事。そういう事なのか…。俺は脳が老人になっているのかもしれない。

窓口では混み合ってて住民票を取るのに1時間ほどかかった。その間は(2時間超えたら駐輪場の金も払わないといけないのか?)という恐怖とも戦う1時間でもあった。

区役所の後は郵便局とか行って家についたのは13時。コーラとパスタの後、2時間ほど寝る。

おむすび、いいとこもあったと思うよ。震災起きた時の避難所のとことか。

2025年3月26日水曜日

 解散命令を出される団体の宣伝をする総理大臣…信じられないけど実在してたんだよな…。

7時起床。コーヒー飲みながら今日やることを脳内で反復。
銀行行って毎月の支払いやら通帳のチェックやら。
出席しなきゃならん入社式で着るスーツを引っ張り出してチェック。安モンだがなんとかなりそう。ワイシャツの黄ばみは漂白剤で洗ってもダメだったんでゴミ箱行き。どうせ滅多に着ないんで使い捨て感覚で買いに行く事にする。
出かける前に部屋の電気のカサに積もったホコリの掃除。引っ越してから一度も掃除していなかったところなんでだいぶヤバい感じ。
駅近くのスーパーの2階、衣料品売り場。サイズがよくわからんので適当にレジに持って行ったらレジのおばちゃんに「あなたには大きすぎるわよ」と言われた。「あなただったら首は40くらいでいいんじゃない?腕は長めだけど会うサイズが…」と言われるがままに従う。ありがたい。
帰り、花屋で200円の花を一本買う。今日はおばさんは不在。おじさんはとても愛想が良い。
家に着くと試験センターから通知。中身を見ると(合格)とある。ようやくじんわりとした実感。だいぶ嬉しい。
ワイシャツはレジのおばさんが言う通り首周りぴったりで腕はちょっとだけ短い感じ。
風呂場の換気扇の掃除。シャワーとブラシで床に落ちた汚れはだいぶヤバい感じ。

「LOOPER/ルーパー(13)」殺してから転送すりゃいいのに…。/ターミネーターよりもブレードランナーに近いけどな…。/念力の設定をすっかり忘れてたんで(なんだかな…)という感じでもある。/中国、どうでもよくない?

2025年3月25日火曜日

 花粉やら黄砂やら…やっぱ俺の症状軽くなった?

職場のベトナム人は今日を最後に国に帰るって事で少し涙ぐんでたように見えた。幸せにまっすぐ立ち向かう感じ。

2025年3月24日月曜日

 午後、試験の合格発表。なんとなく合格した事がわかって妙な脱力感。国家資格保持者になってしまった。

夜、職場のベトナム人のプチ送別会。職場といい近所のベトナム料理屋といい俺の周りからベトナムがどんどん消えていくのが寂しい。

2025年3月23日日曜日

 調子悪い、ほぼ寝て終わる。

「ゼイリブ(89)」面白いな…。/ところどころプロレス技が見れる。プロレスラーだから。/メガネをつけるつけないで6分間もけんかするのが地味に面白い。

2025年3月22日土曜日

 「不連続殺人事件(77)」登場人物多すぎて全然覚えられん。こいつらヒマなのか?葬式ぐらいしてやればいいのに/ロマンポルノ界のスターがいっぱい。それは個人的に見どころ。/原作、坂口安吾だったのか。知らなかった。/シベリア超特急。/内海賢二の声が強すぎて一人だけ吹き替えしていみたい。

早い夕方、夜勤へ向かう。(カレーラーメン)の看板に惹かれて入った王将で別のメンを食べる。
夜勤明け、2時間ほど何とか寝れた。
夕方、歯医者へ。相変わらず痛い治療。次回は2週間後に痛みを感じたら…って事で一応終了。

「戦場のピアニスト(03)」重い辛い、主人公が生き延びてるの知らなかったら見てらんない。

 ぐっすり寝て自然に目が覚めたと思って時計を見たらまだ夜中の1時15分。信じられなく得した気持ち。長い2度寝。
 何やらゴロゴロという物音がしたような気がして目が覚めたのは5時22分。なんだかな…と3度寝。
 夕方くらい、会社の屋上でタバコ吸ってる時に(あれは多分屋根に猫登ってた音だな…)と思う。

2025年3月19日水曜日

 8時半、雨と雷の音で目が醒める。寒い。
眠いが寝れないのでほたて日和(おととい買ったカップラーメン)を食いながら映画を観る。

「野良犬(49)」三船が演じる役が行き当たりばったりすぎてイライラする。ほたて日和、うまい。

 午後、晴れ間が見えてきて外に出ようとしたところでアパートの管理会社から電話。(最近、うるさい部屋ありますか?)と。正直に答えたいような答えたくないような少し複雑。
しばらくして昼飯はC&Cにしようかと思う。中野ブロードウェイ。平日昼間は外国人ばっか。C&Cの券売機前、アタフタしている外国人客をしばらく待ち店に入る。座る席は梅もと時代となぜか同じだ。コロッケそばを食いたくなる。
 次に靴。雨に弱い靴ばかりしか持ってない事に最近気づいたばかり。数件周り買ったのはGAPのスニーカー。決めどころはロゴが小さいところ。
 朝、ラーメン食ってる時に思い出したのは(今日、19日だな!発売日!)。靴袋を抱えて中野ディスクユニオンへ向かう。店内は白髪混じりのおっさんばかり。俺もその中の一人だ。しばらく店内をうろつく。(ステレオラブ、アナログで揃ってんな…)とか(YBO2のシングル版、持ってないやつだ…)とか思いながら。っで、<吉野大作&プロスティチュート/LIVE 1980-85>をようやく見つけてレジに持って行く。(これは…お返しします)と店員から渡されたお釣りと靴流通センターのレシートを(すいません)と言いながらポケットに放り込んで店を出る。
 帰り、この前挙動不審に見えたおばさんがいる花屋の前。パートナーの話では(確かにこの前は変だったけど今日は普通だったよ)と。店の前で花を眺めていると店内におばさんと目が合う。その目はやはり少しばかし(妙)だった。俺を誰かと勘違いしているんだろうか?この前の挙動不審の際は俺を観るなり(薔薇、24本ですか?)て聞かれたもんな…。ホステスに入れ込んでる客?

2025年3月18日火曜日

仕事の前、職場より電話がかかってくる。悪い予感しかしない。自分の責任外の内容だったが多少は緊張する。

「愛人と家出娘 ご奉仕に濡れて(22)」志は高そうだった。

夜勤前、天玉そば大盛り食べて会社へ。多少胃もたれ。

夜勤明け、1時間ばかし残業して帰宅。大盛り弁当とラーメンで過食気味で逆に寝れない。靴に穴が空いているのを確認。どうりで雨が染み込むわけだ。

「ヴァイブレータ(03)」ただそれだけの話なんだけど妙な魅力があるな。/<赫い髪の女>を思い出した。荒井晴彦のせいだ。/トラック業界にちょっと詳しくなれる映画。 

2025年3月16日日曜日

 「朝やけの詩(73)」仲代vs北大路、面白い。/人魚伝説みたいに殺しまくるラストを見たかった…。/仲代達也の役は57歳…この時まだ30代だよな?リアルに60代にも見える…。

「人質 韓国トップスター誘拐事件(21)」韓国版バイプレイヤーズみたいなもんだと思っていた。暴力やりすぎ映画。

2025年3月15日土曜日

 「あの頃ペニー・レインと(01)」主人公の表情が良い。

昼飯、最近できたゼッテリアに行ってみる。モスバーガーみたいでうまい。
針と糸でカバンの修理。10分程でカバンは復活。やればできる。
洋裁屋でコートのボタンを買う。10分ほどでコートが復活。やれたのに忘れていた。
ダイソーでボタン電池買ってチューナー復活。昔もらって忘れてただけだけどまあ使えないのを持ってるよりよかろう。
骨伝導スピーカーってのを何となく買ってみた。割と面白い。
夕方、近所の花屋で花を買う。店のおばさんの挙動がいつもより明らかにおかしったのが気になる。何かに怯えているようだった。店の奥に誰かいるのか?
夜、歯医者へ。普段の痛みは3くらいに減少したが治療の痛みは80くらい。前回は100だったんで少し減ったには減ったが少し勇気がいる。

2025年3月14日金曜日

 昨夜飲みすぎた感があるものの普通に起きて仕事に行けた。まだ大丈夫らしい。

「嵐を呼ぶ楽団(60)」プロットだけで作った映画みたい/演奏が妙にリアルなんだけど実際に上手いのか?水原弘のギターとか/仲間が集まってくるくだりはどんな映画でもだいたい楽しい/ジャズの誕生…雑/結局主人公以外は引き立て役で終わる。

2025年3月13日木曜日

 職場の外国人スタッフの送別会のための久しぶり飲み会。ちょっとばかし飲みすぎる。
カップラーメンを歩き食いしながら帰るのも久しぶり。

2025年3月12日水曜日

 YouTube、ショート動画ボンヤリみてたらスゲエ時間経ってて死にたくなる。やめればいいのに友田オレの動画を見始める。
 さすがにヤバいと思って外に出ようとすると雨が降っててやっぱりひきこもる。
久しぶりにアシュボリーベースを引っ張り出す。意外にも弦が全て生きてたんで張り替える事なく電池だけ交換。
 使う予定ないもののBlueSkyのアカウントを作ったりしてみる。マスクの影響がない世界。

誰でも何かしらのキッカケで壊れてしまうもんなんだろう。だから知らない人でも人間扱いしないといけないんだよな…と某ライブ配信者の殺人事件について思ったりした。

「不貞一家と弔問の夜(19)」ラストの表情はちょっと面白かった。

中学の頃、自宅に(冤罪・狭山事件)という本があった。中身はほぼマンガ…というか作画は平口広美。ガロで読んだことのある作家だったんでとっかかりやすいが…読み終えるとだいぶ重い気持ちになったのは覚えている。狭山事件と石川一雄さんを知るきっかけだった。石川一雄さんの訃報でそんな事を思い出した。罪を認めたうえでの仮釈に反対するデモに参加したことがあるが当時から(認めようが認めまいが外に出てもらうのが先では…)という モヤモヤは自分の中にあった。外に出れたのは良かったが再審されなかったのは本当に残念だ。

「漂流(81)」BGM、妙にポップ。企業紹介VPみたい。渡瀬恒彦、戦国自衛隊でもこんな感じだったっけ。

妄想→大事な人が酷い目にあったとする。場合によっちゃその相手を殺すかもな…と。なんだ、ススキノで首切ったお父さんとそんなに変わらんかもな…。

部屋をちょっと整理してたら揃っていないギター、ベースの弦が大量に出てきた。買う時はセットのことが多いので多分今後使わないような気がして不燃ごみ行き。

2025年3月11日火曜日

 午前4時53分、自宅の電話のワン切り。ムカつく。
ラジオから流れる嘉門タツオの万博の歌。どういう気持ちで聞けばいいんだかわからん。

「サード(78)」今でもグっときている。森下愛子、かわいすぎる。

夕方夜勤へ向かう。夜勤中、食べた唐揚げを噛んでいる時奥歯の違和感が少し和らいでいるような気がした。(3くらい?)
夜勤明け。ローソンでカップ麺と弁当を買い込んで帰る。

「女教師 濡れて教えて(02)」吉岡睦雄のピンクデビュー作らしい。最高だ。/男はバカだけど悪気はなく、女は優しいけど都合良い訳じゃない。ある意味典型的だけど丁寧にやればかなりグッとくる。/ビデオテープのくだりはかなりザワついた場面だった。

「ファミリー・ツリー(12)」地味良い。ラストシーン、すごく好き。主人公もそれなりにクソ野郎ってのが良い。

<キム・イェジュンは井上尚弥の幻にカウンターを合わせていた!【格闘控室MaNEWS】井上尚弥vsキム・イェジュン 全ラウンド完全3Dモデリング解析>っていうYoutubeの番組を見る。キムに感情移入してしまい泣いてしまった。

2025年3月9日日曜日

 暖かいのか寒いのかわからない。
杉田水脈、自民公認…。しょせんはこんなもんだな。
BS-TBSには大槻ケンヂ、その後のテレビ朝日には柴田聡子。2355の去年と今年の干支の歌の組み合わせだな。

2025年3月8日土曜日

 高円寺。若い人ばかりの中に中年パンクスがチラホラってのが高円寺っぽくって良い。

「ボルネオ大将 赤道に賭ける(69)」なんなんだよこの映画。

歯医者。今日も無茶苦茶痛い治療。/去年末くらいから続いていた違和感、痛みを5とすると歯医者に行く直前は10くらい。そのための治療の痛みは90〜100。翌日には8くらい。こんな感じが続くとちょっと辛い。治るんだろうか。

夜、R-1グランプリ。友田オレ、良い。

2025年3月7日金曜日

 「赤ひげ(65)」今更だけどすごい映画。豪速球のベタはすごい。/ヤングケアラーを含めて今でも通じる内容。<貧困と無知>って重いセリフだな…。/加山雄三ってこの時バリバリの若大将時代だったんだな。/ワイプ多いな。フェイドでもいいようなとこでもワイプ。何で?そんなのはとっくに研究してる人いるよね。

おむすび→コロナが明けてじいさんの遺影持って家族全員で万博に行って「やっと家族みんなで来れたね」つって笑顔でハッピーエンド…みたいなクソみたいな最終回になりませんように

夜、パートナーさんから知人の訃報を聞く。勝手に死ぬなーという気持ちもその本人には届くわけもなく。こっちはとりあえずもう少しは生きて行くんだと思う。

2025年3月5日水曜日

 今朝見た夢→M君とは別々の高校に行くまでよく遊んでた近所に住む友人だった。中学卒業以来あっていないが夢に出てきたのは(現在)の姿のM君だった。元々ガリガリだったがさらにガリガリになり白ヒゲだらけになっていた。夢の中では何もしゃべらずただ握手してただけだった。

2025年3月4日火曜日

 「どすけべサラリーマン 今夜も順風マンボ!(90)」下品でよい。
「暗殺の森(70)」国家レベルのコンプレックスはタチが悪い。
「198X年の歌(10)」う…うん…。
「四月になれば彼女は(24)」役者って受けた仕事はちゃんとやらないといけなくて大変だ。音楽多すぎ。ペンタックスの扱い雑で妙にムカつく。
「孤独な惑星(11)」10年くらい前だけど30年くらい前の感じ。2011年ってどんなんだっけ…と思えばそれどころじゃなかった年だったな。

小さなダンボール箱を持った外国人(ベトナム?)の女の子に呼び止められる。(上下おそろい、薄手のスウェットが寒そう)。どうやら荷物の誤配達をされたので荷物に書かれた住所を探して届けたいらしい。(○○アパート201 Y田)。場所はすぐ見つかったがその部屋番がない。その代わり同じ名前の住人が301にいるのチャイムを鳴らしてみる…が不在。送り主もわからないらしい。同居する人物が受け取って捨ててしまったんだろうか。女の子はありがとうと言って帰っていったけど顔は困っていた。こういう時、どうするのが正解なんだ?

夕方、髪を切る。いつものように風呂場でマッパで。潰れる美容院が増えてるというニュースを目にした今日はちょっとばかし罪悪感もあったりする。

2025年3月3日月曜日

雨の早番は憂鬱。びしょびしょの靴下。
食券をタッチパネルで買うのって迷う事を許されない感じがしてヤだな。初めて入る店で何があるのかもわからずタッチパネルってな。迷ってる間に後ろに並ばれたら出て行くしかないな。

2025年3月2日日曜日

 朝起きたら歯茎の腫れがひいてる。戦い終わった?
藤井と増田の将棋をボンヤリ見てたらすごく面白くなって最後まで鑑賞。よくわからんのにすごく面白い。
昼飯、久しぶりに大盛軒の鉄板焼きが食べたくなり東中野へ。→店に着いたらタン麺が食べたくなってしまったんでタン麺にシフトチェンジ→運ばれたのはタン麺にしては赤いやつだった→食券にはタン麺ではなくタンタン麺と記してあった。→間違えたけど美味しかったよ。
東中野から中野。歩いた事ないルートで帰ってみたらやたらお寺が多い事を知った。

2025年3月1日土曜日

 夜勤へ向かう途中、先日出産のため辞めた職員と偶然道端で出会う。ほんの数日の間にさらにお腹が大きくなったように見える。なんかすごい。大変そうだが楽しそうにも見える。

夜勤明け、吉野家で大盛り玉子味噌汁。美味しいけど880円ってな…。

「雲に向かって起つ(62)」無邪気。
「妖怪の孫(23)」クソがクソである確認映画。

夕方、歯医者へ。違和感に変化はなくて歯応えあるものはちょっと痛い…って事を告げる。ひょっとしたら歯の内部がいかれてる可能性があり最悪抜歯…との見解。とりあえず歯茎に薬を注入。前より奥に…。痛い上にパンパンに腫れている。合ってるのかこの治療?中で何かが戦ってるだけ?不安だ。