予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年6月1日日曜日

 寒…いや、それほどでもない。

今日も昨日と同じメニューで働く。昨日よりは楽なような気がするが次の早番には多分忘れている。

仕事から帰宅後、ドンキホーテへ。最近気になっていた電子タバコをついに買ってしまった。別にタバコを止める気はないが少しくらい量を減らした方が金銭的に良いのでは…という気持ち。

ムービープラスのホームページ。今日見ても元にもどっていない。気になる映画があってもいつ放送するのかわからないしなんの順番で作品が並んでいるのかもわからない。今月は何をやるのかもわからない。これよりヒドいサイトは多分無い。

2025年5月31日土曜日

 寒い。5時に起きた時の体感は10月下旬。久しぶりの早番で何をどうすりゃ…という気持ちで動き回ってるうちに仕事も終わった。

「ストレイト・ストーリー(00) 」ラスト、想像もしてなかったハリー・ディーン・スタントンが出てきていくつかの意味で泣きそうだ。/こういう映画だとリンチの絵がわかりやすくかっこよさが伝わる感じがする。

2025年5月30日金曜日

 牛乳で腹を壊すので長らくシリアルを食べてない。けど食べる。美味しいのは知ってる。パートナーさんが買ってきたやつに牛乳を少し。

朝食を食べて皮膚科へ。朝一で行っても終わるのは10時30分だいぶ良くなってる、と言われても今日も冷たいやつを吹きつけられる。

「味園ユニバース(15)」ボーカル、かわいそうすぎないか?それなりに面白いけど。渋谷すばる、今どうしてんだ?事務所だけで中身は変わってないのに。なんか勿体無い。

豚骨ラーメンは腹を壊すので長らく食べていない。けど食べる。パートナーさんが買ってきたうまかっちゃんはバカみたいにうまい。

「ボーイズ・オン・ザ・サイド(95)」出演者の割には地味な印象。けれどかなりグっと来る。

あんパン。ひょっとしてノブの成長物語なんだろうか?

2025年5月29日木曜日

 「任侠外伝 玄海灘(76)」大久保鷹って拳銃が似合うよな…/内容的にはもう少しでオールドボーイ。回り回って韓国映画に繋がるのが少し感慨深い/李礼仙ってたまに少しかわいいのだな/学生時代、大久保鷹と直接会話した事があった。そん時はまだ大久保鷹の事を良く知らなかった時で…そんな事を思い出した。

夕方から夜勤へむかい翌朝帰宅。眠いだけで割と調子良い。

来月のムービープラスの放送予定を見ようホームページをみるとだいぶわかりずらい改編…というか改悪。映画が紹介されていてもいつ放送するのかわからない。客を減らしたいんだろうか?意図がわからないんだが…。

2025年5月27日火曜日

 8時起床。パートナーさんを起こさぬよう銀行へ。いつもの振り込み。帰宅してもう一眠りしようとしたら布団は片付けられていた。

「シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録(07)」唐組は観た事ないが芝居は面白そうだと思った。ただ劇団は面倒くさそうだ。ペペルモコ(学生時代、たまに行ってた喫茶店)のマスターが一瞬出てきたのは個人来てに相当エモい。

昼飯、高円寺でハンバーグ定食。久しぶりに入った店で多分前と同じメキシカンハンバーグ。
中古楽器屋。最近少し気になっているバイオリンベースがある。買わなかったけど気になっている。
高円寺から徒歩で帰宅。

「マジック・マイク ラストダンス(23)」主演の人、マッチョなのに暗いのはフォックス・キャッチャーの時と同じだな。/シリーズの最後の作品らしい。前のは観た事ないけどそれなりに楽しめる。

「柳生一族の陰謀(78)」リアルタイム、柳生一族やらGメンやらクラスで流行っていたが俺は全く興味がなかった。その事はたまに後悔する事がある。/ほぼ<仁義なき戦い>。北野武のアウトレイジから首の流れと似たような感じ?

録画していたパンチマーマのドキュメンタリーを見たりする。具志堅用高の起用の仕方が雑で面白い。

2025年5月26日月曜日

仕事がバタバタすぎる。来た玉を打てばいいだけの事だと頭ではわかってるんだが。それにしても強烈に眠い。

「大いなる勇者(72)」これってアーミッシュの話?別に悪い映画ではないしそれなりに感動もするけどアーミッシュの話?

2025年5月25日日曜日

 仕事の時間が二転三転。8時入りのつもりだったが2時間も余裕ができてしまった。少しだけ楽な気持ちになったフリをする。