予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年1月16日木曜日

 「クイズ・ショウ(94)」一度そういう事があると今でもそうなんだろう…と思うよね。(芸能界っヒドい事があるとこだぜ!)っていう昭和時代にすでにステレオタイプの偏見が実際に今でも行われてる事だしね。

女子医大の理事長がその独裁っぷりに(プーチン)と呼ばれていたらしい。(プーチン)が悪口という事は共通認識って事でいいのかな?ロシアのプーチンの意見も聞きたいところ。

ガザ停戦のニュース。停戦はいいんだけど政府の都合で感情を揺さぶられる状況。政治家は神様より上にいるつもりなのか?

夕方、ゆっくりと仕事へ向かう。仕事前の食事、何にしようか…と考えてたら途中にまだ入った事の無い大阪王将があった事を思い出した。っで、ラーメン+半チャーハン+餃子。おいしいけど1400円。なんか悲しい気持ちだ。おまけに店にマフラーを忘れてきてしまった。

夜勤明け、吉野家でカレーを食べる。もはやカレー屋のように美味しい。

「スイス・アーミー・マン(16)」リアルタイムに気になってた映画だった。妙にすごく良い。数年後に(エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワン)を作る人たち。/ポール・ダノってイラツく悪役のイメージがあったんで途中までダノって気づかなかった。

2025年1月14日火曜日

 4日ぶりに仕事。驚くほど変わっていない。

フジ中居問題。被害者とされるアナウンサーがあまりにも可愛いのでそれだけで腹が立つ。見た目の印象は強いな…。/フジテレビってお台場への移転とつまらなくなった理由ってのは何かリンクしてんのか?

2025年1月13日月曜日

 新宿へ買い物。行きに黒人男性から道を尋ねられる。西新宿5丁目駅…どこだっかか思い出せない。ヨドバシでSDカード買った帰り。黒人女性(カワイコちゃん)に電車の事を尋ねられる。(トーキョー?トッキュウ?)。どうやら東京。

帰宅後、ビデオカメラ内の分割されたmtsファイルを一本化する取り込み方法を模索するがわからない。

現実逃避しながらも勉強もしなければない。一応受験生なので。

「肉体の学校(65)」妙にかっこいい映像。/岸田今日子みたいな女優、今いる?

2025年1月12日日曜日

 昼飯、ソバが食いたいという事で梅もとへ。天玉ソバを食いながら(次はカツ丼セット食ってみようか…)と考えながら目の前の張り紙を読むと(明日、閉店、次はC&C)との事。信じられない。中野に永遠に存在すると思われていた梅ものがなくなる…。少し前に富士そばが閉店したばかり。座って食べられる安い汁ソバ屋がなくなっていしまう。しかも最近ゴーゴーカレーが出来てカレー屋が余ってる。C&Cは嫌いじゃないがレストラン京王に腹が立つ。

「高野豆腐店の春(23) 」今の中村久美がたっぷり観れる。それだけで良いかもしれない。

2025年1月11日土曜日

 「拝啓総理大臣様(64)」前作よりは喜劇感はあるけどそれでもヘビーな内容。ダメな言葉がいっぱいなのは別にいいんだけど。/長門裕之と渥美清の漫才、割と良い。

午後、ライブ前にレロリハ。狭いとこに10人くらい集まる。狭いけどライブ会場はもっと狭いので練習になる。
夕方、国立。久しぶりの国立。地球屋の横にコンビニが出来ている。コンビニじゃなくてもいいのに。
Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

ライブはなんか同窓会というか安否確認というか。一人一人ゆっくり話す時間はないけどそれでも顔見れるだけでも十分なのかもしれない。

2025年1月10日金曜日

 テレビに香取慎吾が出てて(これは良いSMAP?悪いSMAP?)なんて事を思ったり。良いSMAPって誰だっけ…。

「拝啓天皇陛下様(63)」気になってたけど観たこと無かった映画。渥美清のイライラするバカっぷり。中村メイコ、かわいい。横道世之介を少し思い出した。

「続 拝啓天皇陛下様(64)」前作で主人公が死んだのにどんな続編が…と思っていたら別人が主人公だった。岩下志麻、美人すぎる…。/山田洋次の脚本スゴい。

「グッバイガール(77)」信用のダメ押し…。こんな映画でもタイミング次第で泣くもんなんだろう。

法政大学のハンマー事件。外国に来て友達がいなくて相談できる人がいなくて不安で追い詰められて…。そんな勝手な想像なんだけど今頃留置所にいる女の子の事を思うと可哀想で仕方がない。

2025年1月9日木曜日

 「美徳のよろめき(57)」96 実家に原作あったけど読んだ事なかったな。誰が買ったんだろう/原作三島で脚本新藤か…。/三島って好きじゃないけどスゴいと思うよ。よくわからんけど。

モヤる映画を観終わって夜勤へ向かう。仕事前、日乃屋カレーでいつものように<大盛り>を注文するが大盛り無料キャンペーンは終了してしまっていた。とてつもないがっかりだが大人なので平然に100円を支払う。

夜勤明け。眠いが寝れない感じ。ビデオカメラ用のバッテリーチャージャーとマイクが楽天より届く。使う予定無いけど揃った事がだいぶ満足。それにしても眠い。