予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年3月12日水曜日

 YouTube、ショート動画ボンヤリみてたらスゲエ時間経ってて死にたくなる。やめればいいのに友田オレの動画を見始める。
 さすがにヤバいと思って外に出ようとすると雨が降っててやっぱりひきこもる。
久しぶりにアシュボリーベースを引っ張り出す。意外にも弦が全て生きてたんで張り替える事なく電池だけ交換。
 使う予定ないもののBlueSkyのアカウントを作ったりしてみる。マスクの影響がない世界。

誰でも何かしらのキッカケで壊れてしまうもんなんだろう。だから知らない人でも人間扱いしないといけないんだよな…と某ライブ配信者の殺人事件について思ったりした。

「不貞一家と弔問の夜(19)」ラストの表情はちょっと面白かった。

中学の頃、自宅に(冤罪・狭山事件)という本があった。中身はほぼマンガ…というか作画は平口広美。ガロで読んだことのある作家だったんでとっかかりやすいが…読み終えるとだいぶ重い気持ちになったのは覚えている。狭山事件と石川一雄さんを知るきっかけだった。石川一雄さんの訃報でそんな事を思い出した。罪を認めたうえでの仮釈に反対するデモに参加したことがあるが当時から(認めようが認めまいが外に出てもらうのが先では…)という モヤモヤは自分の中にあった。外に出れたのは良かったが再審されなかったのは本当に残念だ。

「漂流(81)」BGM、妙にポップ。企業紹介VPみたい。渡瀬恒彦、戦国自衛隊でもこんな感じだったっけ。

妄想→大事な人が酷い目にあったとする。場合によっちゃその相手を殺すかもな…と。なんだ、ススキノで首切ったお父さんとそんなに変わらんかもな…。

部屋をちょっと整理してたら揃っていないギター、ベースの弦が大量に出てきた。買う時はセットのことが多いので多分今後使わないような気がして不燃ごみ行き。