大和町ではおもしろげな盆踊り。暑いうえに仕事で疲れてるのでパス。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2025年7月18日金曜日
2025年7月17日木曜日
夜勤明け。90分くらいだが珍しく熟睡できた。
久しぶりにフレッシュネスバーガーで食事。めちゃくちゃ美味いと思う。
そんで区役所で期日前投票。東京選挙区は残念ながら上位3人はカラッポと水泳選手と宗教が固いらしい(カラッポも宗教だっけ?)。本当に入れたい人はどうにか当選しそうなんで7位くらいに入って欲しい人に投票する。/事前情報、どこまで鵜呑みにしていいかわからん問題。
その後ドンキでトランクを買う。最近2枚破れてしまったせいで少し足りない問題。/90年代に台湾のファミマで買ったトランクスがいまだにレギュラーで履けているのはちょっとスゴい。
久しぶりにフレッシュネスバーガーで食事。めちゃくちゃ美味いと思う。
そんで区役所で期日前投票。東京選挙区は残念ながら上位3人はカラッポと水泳選手と宗教が固いらしい(カラッポも宗教だっけ?)。本当に入れたい人はどうにか当選しそうなんで7位くらいに入って欲しい人に投票する。/事前情報、どこまで鵜呑みにしていいかわからん問題。
その後ドンキでトランクを買う。最近2枚破れてしまったせいで少し足りない問題。/90年代に台湾のファミマで買ったトランクスがいまだにレギュラーで履けているのはちょっとスゴい。
ドミューン、アーカイブでカシオ計算機ヒストリー。なんだかんだでほぼ全部見る。
「息を殺して(14)」地味で後からジワる。
浅井健一の持論、何もかもカッコ悪いな。ロック引退宣言?
2025年7月15日火曜日
2025年7月13日日曜日
数年ぶりにゲーセン。昨日グランツーリスモの影響をもろに受けてバーチャルで湾岸ドライビング。受けたもらった称号は<ポンコツ>だった無免の50代。
最近気づいた事
其の1→最近になりようやくDAFをちゃんと聴こうと思いYouTubeでいろいろ音源を聴いてい。そしてDer Raeuber und der Prinzって曲がAndreas DorauのFred vom Jupiterにそっくりだという事に初めて気がついた。どちらも81年ドイツ製。詳しく知らないがなんかあるのか?
其の2→中学の頃、友人が(僕が作った曲)って事でピアノでさわりだけ聞かせてくれて(スゲーなー)って思った事があったんだけどあれって今思えばオジーの曲だよな。ランディのギターソロ。今更なんだけど。
其の1→最近になりようやくDAFをちゃんと聴こうと思いYouTubeでいろいろ音源を聴いてい。そしてDer Raeuber und der Prinzって曲がAndreas DorauのFred vom Jupiterにそっくりだという事に初めて気がついた。どちらも81年ドイツ製。詳しく知らないがなんかあるのか?
其の2→中学の頃、友人が(僕が作った曲)って事でピアノでさわりだけ聞かせてくれて(スゲーなー)って思った事があったんだけどあれって今思えばオジーの曲だよな。ランディのギターソロ。今更なんだけど。
「VIRUS/ウイルス:32(22)」女の子がかわいすぎる。
「鬼火(56)」短編で傑作。
「水魚之交(23)」妙にうなずきながら観てしまった。
「鬼火(56)」短編で傑作。
「水魚之交(23)」妙にうなずきながら観てしまった。
登録:
投稿 (Atom)