予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年2月6日木曜日

 3日間休んだだけなのに1週間ぶりに働く気分。動くと意外に体が覚えているもの。

「肉体秘書 パンスト濡らして(05)」コメディと思ったら急にシリアスになったり。志高い内容だけど雑だったり。トータルでまあまあ面白い。

2025年2月5日水曜日

 明日からまた日常。洗濯やら仕事場へのお土産の仕分けやら先月やり残してた事やら。

「シリーズ エロいい話 エスパー★マミコ(12)」クソには厳しいけどバカには優しい世界。信頼と実績のしじみ。
「未亡人の秘め事 珍獣狩り(17)」前にも見た。好きな作品。
「貴方は私のオモチャなの 痙攣(04)」佐々木ユメカっていいよな…。かっこよくてエロい。

2025年2月4日火曜日

 10時チェックアウト、4時間の時間を潰さなければならない。なので行くつもりなかったけど実家へ。
 主人不在で荒れた庭。寒いのに出てきてしまったトカゲがよたよたと歩いている。(意外と家が小さいな…)とか(意外と庭が広いな…)とか。実家の周りは新築が爆増してるのに人口が爆減してるってどゆこと?
 馴染みの神社が無くなっている。神社っで無くなるのか?近所の友人宅は空き家になってたりしている。窓にテーピングしている家が目立つ。地震の影響なんだろ。無くなった神社も地震で崩れたらしい。
 90分ほど寄り道しながら歩いて八代駅に着く。ミックでカツカレー。高校の頃からカツカレーしか食べてない気がする。駅の受付で茶髪細眉メガネの女性にスーパーばんぺいゆの到着場所と時間を丁寧に説明してもらう。(昨日ホテルにませんでした?)
 30分ほど歩いて病院へ。15分の面会を終えて再び30分歩いて駅へ。鹿児島にいる兄と合流する予定は雪で挫折。信じられない。
 なんだかんだで空港に着く。ロイヤルホストで食事して飛行機まで時間を潰すが熊本空港は検査場の向こうで待つのがベストだった。多分前にもそう思ったかもしれない。

2025年2月3日月曜日

 カバンの中で行方不明になっていたライターと再会するも即没収される空港。ウツラウツラしてると熊本に着いていた。未だに不思議な感じ。
 熊本空港、いきなりロケ中のトムブラウンと出くわしたがワンピースとくまモンでほぼ100パー。
スーパーぱんぺいゆ号(バス)で約1時間で八代に到着。…にしても(スーパーばんぺいゆ)ってネーミングな…。っで、面会出来る時間まで2時間。
 徒歩で病院に向かっても1時間は余る…とりあえず歩く。出来るだけゆっくり。
田舎で見る拉致被害のポスターは東京で見るより何故か怖いな…とか、家の壁中に権力への怨みを書きなぐってる電波ハウスとかくまモンの進出に完全に屈伏していない地元のカッパとかそれなりに面白い。田舎にいた時は日常だったけどサギってすげえでかいのな。
コンビニがだいぶ増えてたり、商店街はシャッターだらけだったり…あっ、成電社(レコード屋)と庄野学生堂(楽器とかヤンキー制服とか売ってたっけ)は健在だった。
 …っで、ようやく母と面会。第一声が「どなた?」でビビったが俺も看護士に案内されなかったら「どなた?」と言うくらいお婆ちゃんになっている。マスクを外して「3番目の息子だよ」と言うとすぐにわかったんで一安心。
 15分の面会を終えてホテルへ。フロントで茶髪細眉メガネの女性はとても丁寧で良かったが部屋の隅に置いてあった前の客のチューハイの空き缶はちょっとな…。いろいろ考えるのも面倒なんで何も言わずゴミ箱へ。
 熊本のテレビ、東京とほぼ同じでつまらない。こがけんがメインのローカルCMとフジテレビ系の局でもCMが流れてるのとゴッドタンの裏でモヤサマやってるの以外は。
 夜、外に食事へ。信じられないくらい寒い。汗だくでチャンポンを食べると更に帰りは寒い。死ぬかと。

2025年2月2日日曜日

 仕事しながらも明日の帰省の事で落ち着かない。大人になっても飛行機が怖い。

2025年2月1日土曜日

 仕事終わり、渋谷へ。春節で来日している台湾の友人家族と合流。小さかった子供は俺の身長を超えてアイドルのような18歳男子に成長している。頭の大きさだけ俺の半分ほどしかない。これって進化ってやつ?

2025年1月31日金曜日

 また寒くなった。これはこれで。
誕生日にもらった孤独のグルメのサントラを聴く。生感強くて良いアルバム。