予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年1月20日月曜日

 ヤなニュースばっかだな。/何万人も死んでから何十人かの人質解放で停戦ってどういう計算なんだ?頭がクラクラする。

夜勤明け。そば屋でカレーを食べながら(昼はゴーゴーカレー食べよう)と考えてたが食べなかった。眠いから。

2025年1月18日土曜日

 「地獄の警備員(92)」公開当時、シティロードの映画評がとても気になって劇場まで観に行った。いろんな理由で「なんて映画だ…」となったのは覚えているが内容はすっかり忘れていた。ただ普通に(怖かった)という印象だった。/今回は字幕で鑑賞。当時、ボソボソとあまり聞こえなかった台詞もさほど重要ではなく恐怖の状況ための演出だったんだな。/「スウィートホーム」も劇場で観てた事を思い出した。同じ監督って知らずにな。/30年くらい経って今じゃ<飯食ってるおじさん>だもんな…。

2025年1月17日金曜日

 (勉強してアナウンサーにまでなったきれいな娘を性接待のために上納された父親)の気持ちを想像してみた。まず最初になる事は…(銃を入手する)。合法的に狩猟免許をとってからでも可…というとこやめた。寝れなくなりそうだ。

(世の中動かしてんのって金と宗教とセックスじゃね?)と思った事がある。高校生が考えた事だけどまんざら的外れ外れでも無かったと思うこの頃。

「呪餐 悪魔の奴隷(22)」画面のブレや光の点滅が臨場感じゃなくて見難いイライラにいってしまうんだよな…。

デイヴィッド・リンチが死んだ。100歳過ぎても撮り続けて現役最高齢の映画監督になりそうな気がしてたのにな。

2025年1月16日木曜日

 「クイズ・ショウ(94)」一度そういう事があると今でもそうなんだろう…と思うよね。(芸能界っヒドい事があるとこだぜ!)っていう昭和時代にすでにステレオタイプの偏見が実際に今でも行われてる事だしね。

女子医大の理事長がその独裁っぷりに(プーチン)と呼ばれていたらしい。(プーチン)が悪口という事は共通認識って事でいいのかな?ロシアのプーチンの意見も聞きたいところ。

ガザ停戦のニュース。停戦はいいんだけど政府の都合で感情を揺さぶられる状況。政治家は神様より上にいるつもりなのか?

夕方、ゆっくりと仕事へ向かう。仕事前の食事、何にしようか…と考えてたら途中にまだ入った事の無い大阪王将があった事を思い出した。っで、ラーメン+半チャーハン+餃子。おいしいけど1400円。なんか悲しい気持ちだ。おまけに店にマフラーを忘れてきてしまった。

夜勤明け、吉野家でカレーを食べる。もはやカレー屋のように美味しい。

「スイス・アーミー・マン(16)」リアルタイムに気になってた映画だった。妙にすごく良い。数年後に(エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワン)を作る人たち。/ポール・ダノってイラツく悪役のイメージがあったんで途中までダノって気づかなかった。

2025年1月14日火曜日

 4日ぶりに仕事。驚くほど変わっていない。

フジ中居問題。被害者とされるアナウンサーがあまりにも可愛いのでそれだけで腹が立つ。見た目の印象は強いな…。/フジテレビってお台場への移転とつまらなくなった理由ってのは何かリンクしてんのか?

2025年1月13日月曜日

 新宿へ買い物。行きに黒人男性から道を尋ねられる。西新宿5丁目駅…どこだっかか思い出せない。ヨドバシでSDカード買った帰り。黒人女性(カワイコちゃん)に電車の事を尋ねられる。(トーキョー?トッキュウ?)。どうやら東京。

帰宅後、ビデオカメラ内の分割されたmtsファイルを一本化する取り込み方法を模索するがわからない。

現実逃避しながらも勉強もしなければない。一応受験生なので。

「肉体の学校(65)」妙にかっこいい映像。/岸田今日子みたいな女優、今いる?

2025年1月12日日曜日

 昼飯、ソバが食いたいという事で梅もとへ。天玉ソバを食いながら(次はカツ丼セット食ってみようか…)と考えながら目の前の張り紙を読むと(明日、閉店、次はC&C)との事。信じられない。中野に永遠に存在すると思われていた梅ものがなくなる…。少し前に富士そばが閉店したばかり。座って食べられる安い汁ソバ屋がなくなっていしまう。しかも最近ゴーゴーカレーが出来てカレー屋が余ってる。C&Cは嫌いじゃないがレストラン京王に腹が立つ。

「高野豆腐店の春(23) 」今の中村久美がたっぷり観れる。それだけで良いかもしれない。