夕方からレロリハ。ドラムがお休みなため右足バスドラ、左足HHで3時間。いつもと違う疲労感。
「グリフィン家のウエディングノート(13)」ロビン・ウィリアムズの出番が少ないのが寂しい。
寝る前、伝説巨神イデオンがオフィシャルでYoutubeであるって知ったもんで発動編のラスト20分だけ観る。そしていつものように放心。やっぱとんでもないアニメだ。
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
代打夜勤を終えて帰宅。途中、松屋で牛丼。久しぶりに入ったらドンブリが平たくなっている。スプーンで食べやすいようにしたのだろうか。だけどスプーンは見当たらない。
14時。目が覚めて梅もとで年越しそばを一応食べる。俺の前でコロッケが品切れで何かを象徴しているような気もする。コロッケ分100円はポケットに戻る。
「飛べ!フェニックス(65)」テレ東の深夜吹き替え版。状況の割に吹き替えがどことなくノンビリに聞こえる。40分くらいカットされてる割には面白い。ノーカットでオリジナルで観なおしたい気もする。
「イマジン/ジョン・レノン(88)」結局オノヨーコと一緒にいる時代が一番幸せに見える。つまりそういう事なんだろ。
昼食。早稲田通り沿いの前から気になっている豚肉料理専門でカツカレー。よくわからんが低温調理が美味いという事はわかった。
たまたま入ったタバコ屋でいい形の灰皿が見つかって購入。ドンキで仕事で使えそうなまあまあなカバンが見つかって購入。少しだけやり残してた事を取り返した感じではある。
夜、久しぶりに<花の華>で汁なしタンタン&半チャーハン&餃子。ちょっとだけ変わった感じするが味は変わっていない。