被団協にノーベル平和賞。ノーベル委員会、やるじゃん。
「ピーウィーの大冒険(85)」ティンバートンに求めてんのはこれなんだよな…/調べたら去年亡くなっていた。悲しい。
「ダイナー(82)」まあ、ありはあり。ボンヤリ見てると誰が誰やらになりそうだがミッキーとケビンは完全にわかる。/こんな感じの青春映画って最近はどう?
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
朝、勝手に目が覚めてスマホで時間を確認する(6時20分…)。そん時、いじったスマホに何か違和感(電源が切れない…)。再起動しようとするが再起動できない。強制再起動しとうするがそれもできない。いじくりまわしてたらいつのまにか復活していた事に気づいたのは7時30分。
近所にちょっと気になる焼き鳥屋があった。その店のアカウントをツイッターで発見したのでちょっと覗いてみるとヘイトまみれだった。面倒臭いが行ってから知るよりだいぶ良いと思う。