夕方、実家に電話。大変になる事もある。
「ハリマオ(89)」初見だしハリマオの事もよく知らない。和田勉の事は多少わかる。/快傑ハリマオの事だと思ってたんで途中で(あー、リアルの方か…)と。/確かに和田勉だな。これ。
「エロスのしたたり<R-15>(99)」面白いな…。
「リバー、流れないでよ(23」)都合良いタイムリープもの。まっいいか。
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
Adoって(うっせーうっせー)の直前の(ハァ~)のとこが一番面白いな。
夕方、夜勤に向かおうとしたらチャリ前輪がパンクしていた。いきなりヘコんだ気持ちで夜勤へ向かう。変えようとしていた後輪ではなく前輪な。
夜中、仕事中、音消して見る柔道。抽選ルーレットで(+90kg)って文字が出た時、職場で声出して笑ってしまった。一人なのに。
今朝は帰宅中に左の靴の底がハゲてペタペタいわせながら帰宅。いろいろヘコむ。
ザ・ノンフィクション。放送内容が変わったのかな?問題のライブハウス、当然俺も出演したことがあるし、なんならライブハウスになる前のバー時代にも行ったことがある。真相はわからんので首を突っ込めない。ただモヤモヤはずっとしている。
前輪がペチャったチャリをチャリ店へ。店員が画鋲のハリみたなのが刺さっているのをした。イタズラじゃないと信じたい。
某カルディにて。床に落ちてる幼児が描いたようなイラスト。縁にはディズニーのシールがスキマなく貼られてて。拾ってしまったしゴミでは無さそうだし…と、迷った挙句店員に渡したがもらった店員もな…。
「TINA(93)」どうなるかわかってるんで安心してみれるけど…/なんか勧善懲悪みたいな話になっちゃってんな。仏教(っぽい)やつが救ったみたいになってるけどいいのか?
夜、スーパーでは上半身を裸の子供(4才くらいの男子)が店内を走り回っている。なんかうらやましい。