休み。午前中に干した洗濯物も午後には乾く。暑いけど便利。
「サバカン SABAKAN(22)」ちゃんと汲み取ってる感じ。小さい頃の痛さを思い出してしまう。/ただ、蛇足が多めで(ヤな意味)で(芸人がネタで考えた良い話)感。
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
暑いので夏休みのバイト感覚で仕事へ。そうでないとやる気がな…。
っで、夜勤へ向かうんだがそれでもちょいキつい。
夜勤中、ちあきなおみの「喝采」の出だし風に(ヒンズー教徒のように…)っていうのを思いついたりする。
っで、夜勤明けは割と元気なフリして帰る。フリってのはわりと大事でほんとにそうだと(多少は)思えてくる効果がある。
「不倫日記 お願いだからもう一度<R-15>(96)」途中から思ったのと全然違う話になりびっくりした。葉月ほたるの棒読み感は何かよい。感情削った荻野目慶子。
「ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(19)」こういう話はきついよな。金と権力を持ちすぎると人はなぜかクソになる。
服部吉次のジャニーズ告発。いろいろデカいのが絡んできてすっかり野次馬みたいな俺。