予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2023年5月16日火曜日

 「教育と愛国(22)」107 太平洋戦争中に政策されたアメリカの日本分析映画、スゲエな。まんま今だ。/小学校だか中学校の頃、国語の教科書に載ってた<批判的精神>って良かったな。今じゃ考えらんない内容かもな。/<政治家>とか<東大名誉教授>とか<総理大臣>みたいな肩書きがたいしたこないとわかる。最高に胸糞悪い映画。
「肉体の門(64)」役者とカメラがありゃ映画はなんとかなるのかもな。/野川由美子、良い!
「トリコロール/白の愛(94)」青と全然ちがう印象。

2023年5月15日月曜日

 タイの選挙、なんか面白そうな事になってんな。

「葬式の名人(19)」困った。面白くない。
「The Witch/魔女(18)」GUNSLINGER GIRL?仮面ライダー?ラスト、何だ?続くのか? だとしたらガッカリだ。

2023年5月14日日曜日

 北公次が死んでもう10年以上経ってんのか…。

早番仕事終えて帰宅。夕方まだ早い時間。帰宅するとパートナーさんはピーターガブリエルの2ndをレコード棚からほじくり出して聞いていた。(こんなにポップだったか…)と思う。これくらいが今はちょうどいいのかも、とも思う。思いながら洗濯。

「衝動<R-15>(21)」内容の割になぜかペラく感じる。なぜだ?/作り手の酔いがハみ出てる感じ。

2023年5月13日土曜日

 遅く目が醒める。ロックンロール・ハイスクールを観る。ココイチへ行く。カレーはうまい。帰宅してボンヤリしてBowWowWowを聞いてボンヤリしてい夏の庭を観てグっときて夜になってる。

「ロックンロール・ハイスクール(79)」最後に学校がぶっ壊れる映画だけを集めた映画祭みたいなの、あってもよいと思うよ。/ラモーンズってもうみんな死んじゃってんだな…。
「夏の庭-The Friends-(94)」この子供たちって今頃どうしてんだろうな…と。この時の夏には確かにそこにいたんだよな。(僕)をやってる坂田直樹って作曲家の坂田直樹?

2023年5月12日金曜日

 地震で目がさめる。そしてまた寝る。昼過ぎに起きて仕事に向かう。
昼前に帰宅。寝るのをもったいなく思うがやはり眠いは眠い。

「勝利をわが手に -港の乾杯-(56)」下手かと思う。けど清順作品と知ったらそうかとも思う。デヴューした時から清順。
「2046(04)」面白い?
「さすらい 絶倫放浪記(95)」細谷さんだ!なつかしい!/映画はちょっとだけグっときた。ラストはなぜか全裸だ。

2023年5月10日水曜日

 「セイント・モード/狂信(21)」うん。キリスト教が一番ヤバい。いや、そんな映画じゃない。

2023年5月9日火曜日

 帰宅後、久しぶりにピーターガブリエルの1stを聞いてみた。そんなに暗くなかった。

北朝鮮がロケット打ち上げて一番困ってんのは北朝鮮の貧乏人なんだろうな。そういう意味じゃ、日本が防衛費上げて一番打撃喰らうのは日本の貧乏人だよな。どこに向かって攻撃してんだか。