予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2023年3月20日月曜日

 「ジュリエット・ビノシュ in ラヴァーズ・ダイアリー(11)」んーと。見方がわからない。何目線だ?

「月夜の密通 人妻禁断の出会い(20)」音のバランスがいまいちだけどロマンチックだな…。

2023年3月19日日曜日

 ぼんやりと過ごし夕方から夜勤へ出発。夜勤の日の出勤までの時間の使い方問題…。

夜勤明け。残業したけど昼前には帰宅。
 ザ・ノンフィクションの見る。多分正しい世界だと思う。録画していた「かっこいいスキヤキ」。ちょっとモヤっとするがそれはそれ。
 夕方からまたぼんやりと過ごす。

2023年3月17日金曜日

 「TOVE/トーベ(20)」なんかちょっとモヤっとする。理由がわからんせいかもしれん、けどそんなもんかもしれん。
「空白(’21)」救済がない映画は最近ちょっときつく感じる。救いがあって良かった。誰かが気持ちをおさえて犠牲にならんと負の連鎖は止まらんのかな…。

 昼、南阿佐ヶ谷ガストで某密談。喫煙ができなくて久しく行っていなかったファミレス。猫型ロボット(初見)がウロつく店内に落ち着かない心持ち。
 夜、Dommuneで中原昌也。俺が初めてみた中原昌也は95年ごろの高円寺20000ボルト。パラダイス・ガレージとのセッションだったと思う。ライブ後に買ったばかりのディレイを破壊してたような気がする。2回目はクラブチッタでTASKEに見つからないように隠れている(?)ところだったと思う。96年ごろだっけ?

2023年3月16日木曜日

 ガーシーガーシーうるさいよ…。

WBCの日本チームがやってる動作(ニワトリを絞める)。タイミング次第ですごく面白いかも。
 夕方から夜勤へ出発。(これから仕事)なのが妙に信じられないような感覚。
翌昼前に帰宅。調整のために寝るのを我慢しているところ。
ドミューンでラルフ・レコードの特集やってたのか…。観たかった…。
 SnakefingerのManual of Errorsを聴きながら高円寺のManual of Errorsやら岡画廊やらの思い出に耽てしまった。たしかタコシェもそこにあったっけ…。

「乱(85)」仲代達矢の顔芸がひたすらヒカるギャグコメディ『タツヤナカダイの地獄旅行』。
「リベンジポルノ(14)」なんだかな…まっいいか…。

2023年3月14日火曜日

  真夜中。急な腹痛におそわれたり、仕事の大事な事思い出したりと寝れない事あり。

子供の自殺が過去多らしい。マイノリティに厳しい世の中という印象。

「その壁を砕け(59)」面白い、というか脚本がいいっす。ちょっと強引なところあるけど。/ラスト近くで思わず(おー!)と声が出てしまった。新藤兼人の脚本のきめ細かさ、好き。/いい時の中平康+新藤兼人+姫田真佐久。

「渚のシンドバッド(95)」 綺麗な映画と思った。(こいつら、今頃どうしてんだろう…)と。浜崎あゆみが良すぎてせつない。10代の頃に犯した罪って一生のトラウマになっちゃうよな…。

2023年3月13日月曜日

 久しぶりに座りっぱなしだった日。肩こりが半端なくデスクワークには戻れない体になっている事を実感。

2023年3月12日日曜日

「チョウ・ユンファのマカオ極道ブルース(87)」Vシネ。外道が外道すぎて面白いんだけどスッキリしないよ。今となっては劇団ひとりにしか見えないユンファ。あと、敵ボスがたかじん。