予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2023年2月6日月曜日

 公園の地面にキースヘリングみたいな落書きしてる夢を見て目がさめたのが5時。もいちど寝る。
 7時起床。大量の洗濯物は近所のコインランドリーで半分ほど乾かす。コインランドリーが近いの便利で良い。
 昼飯にちょい近所のカレー屋でテイクアウト。「寒いので中でお待ちください」と言われ店内でメニューを見ながら待つ。店の前を通る中高生の「いい匂い!」やら「カレー食べたい!」やら「お腹すいた!」の声が店内に聞こえてくる。カレー屋って幸せな仕事だと思った。
 ユニクロでちょっとした買い物。数年ぶりだと会計の仕方さえわからない。というか店員がほとんどいない。給料あがって当然だろ、と思った。
その後仕事で必要な調べ物に時間を費やす。休日なのに。
 春風亭一之輔が笑点に新メンバーになった事に割と納得と驚き。初めて知ったのは二つ目に昇進したころだったっけか。自分より若いのでこの先ずっと楽しめる落語家を発見したと思った。
「レイチェルの結婚(08)」こんな瞬間が俺にもあったような気がする。それで十分かもしれん。

2023年2月5日日曜日

 こけた。久々にチャリで。朝6時の大久保通りで。隣で停車中のタクシーの運転手の冷たい視線。
 総理秘書官の差別発言。(国を捨てる)のはどうでもいいとして、捨てた人たちは言った先が多分理想の国なんだろう。どこに行くつもりか知らんが。
→(同性婚を認めてない国)だからという理由で国を捨てて日本に来た外国人ってどれくらいいる?
 YMOの古いライブ音源をyoutubeで聞いたりしている。チープでかわいい音。

2023年2月4日土曜日

 早番出勤。無茶苦茶寒い。
明日は日勤のつもりでいたら早番にシフト変更になった。ちょっとツラい。
帰宅後、録画していたタモリ倶楽部を観る。ポスプロのテロップ作業を思い出す。怒られながら嫌いなものを作る不条理感。いらないテロップは(どうでもいい)ではなく(嫌い)なもの。

2023年2月3日金曜日

早番出勤。無茶苦茶寒い。

夜、山下達郎による高橋幸宏特集。聞いてて泣きそうになった。 

2023年2月2日木曜日

 明日は早番なんで早く寝なければならない。起きたら昼近くなんで(今日はすぐに終わっちまうんだろう…)と。起き抜けに言ったらパートナーさんに嫌な顔をされた。
 昼飯にマクドナルドで坦々ダブルバーガーを持ち帰ったら肉が一枚しか挟まれてなくて悲しい気持ちだ。

「女ゆうれい 美乳の怨み(17)」うん、なんかよくわからんかったがOLの幽霊が河原で並んで弁当食ってるシーンは面白い。
「生きたい(99)」面白い。大竹しのぶの独壇場の舞台のような雰囲気。
「愛なのに(’22)」今泉と城定、足して2で割ったような映画。
「海辺の彼女たち(’21)」救いがない。近いうちベトナムで起こる日本人の話。

2023年2月1日水曜日

 夜勤明け。昼頃帰宅。宿題あるけど何もする気がな。近くのスーパーでフラ印のポテトチップを買って食べて。

「モーリス(87)」LGBTQってのを隠して結婚するのもかなりの罪になっちゃうんだろうな…。気持ちが自由になれん。
「ヒッチャー(’86)」激突の相手が見えるバージョン…そんな単純じゃねえな…。ルトガー・ハウアーの笑顔がどことなくクールハンドルーク。

2023年1月30日月曜日

 「笛吹川(’60)」(勝手に戦って勝手に死ぬ視野の狭いバカ>という俺が思ってるサムライのイメージのまんまの作品。(サムライジャパン)と聞くと(他所で誰かが勝手にやってんなー)と感じで全然楽しめない俺は農民側の人間なんだろうな…。この着色演出は成功なの?青い死体はたしかに気持ち悪いが。

夕方、鮎川誠の訃報。なんか続き過ぎて気が滅入る。10代の頃に好きだったアイドルが俺より先に死ぬのはしょうがない事で、それはずっと覚悟してた事なんだけと…それが現実になってきたんだな…。自分より若いものから面白いものを発見しなきゃ今後つらいだけかもな…と。そういや、最近ロケッツのアルバム聴きまくった事あったな。<アイムフラッシュ!>
そんな気持ちでいたらトムヴァーレインの訃報まで知ってしまった。こりゃだめだ…。