予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年2月11日金曜日

 「夢は牛のお医者さん('14)」真っすぐに夢をかなえる女の子のドキュメンタリー。どことなく奇跡的。最後はユーミンの卒業写真。
「風立ちぬ('13)」飛行機は好きだけど戦争は嫌いとか百田は嫌いだけどナイトスクープは好きだとか…。やっぱちょこっとばかし声が気になる。最後はユーミンのひこうき雲。
 映画2本観てお菓子屋行って菓子の買いだめ。カップ麺、カレー、からあげ君、ハッシュドポテトを腹に入れて
「ジョジョ・ラビット('19)」あー泣いた泣いた。夜になったが別に旗は減っていない。

2022年2月10日木曜日

 「ゴジラ2000 ミレニアム('99)」昔の人が考えた火星人みたいなの出た時、ヤバいと思った。あと、最後の戦いがちょっとエロい。
「仁義なき戦い 完結篇('74)」特に松方弘樹の顔が面白い。あと、北大路欣也の事、もっとありがたい目で見ようと思った。
 映画二本観て夜勤仕事へ…。
→今朝は10時頃帰宅。ふにゃふにゃした体とテンション。寝ないようにちょっとだけ頑張ってみる。起きてるだけで特に何もしない。
 ちょっと前に飲んだどっかのメーカーのクラフトコーラは甘味料クサいクソな飲み物だったが今販売されてる三ツ矢のクラフトコーラは良い。明太ポテマヨリングと一緒に胃の中に流す。
 カーネーションの再放送を鑑賞。安岡家と奈津の復活に泣く。知ってるのに。
 おじゃる丸(たー坊ときー坊)すごくいい話だと思う。
 今までアマゾンで買ってた物がメーカーごとアマゾンから消えてしまった。なので今更だが楽天に会員に。

2022年2月8日火曜日

 真っ昼間に仕事場のラジオからじゃがたらの裸の王様が流れてきてそれだけで(イエー!!)という気分になれる。

2022年2月7日月曜日

 昼休みにいっつも抹茶オレを飲んでる人がいる。(ひょっとして抹茶オレって美味いのかも…)と思い、帰りに買って飲んでみた。思ったより美味かったが後味はやっぱり苦手なままだった。確認できてよかった。
 頭の中でたまに流れる曲はタイムスリップの「五月の唄」と判明。偶然だが久しぶりに聞いてみた(あっ、これだ)って。
 夜、bsでマッドマックス 怒りのデスロード。何度も観てるのでもういいかと思ってたがなんだかんだけ最後まで鑑賞。その後チャンエルをまわすとオリンピックの映像。もうしょぼい映像にしか見えない。
「抱きしめたい('78)」登場人物がちゃんと成長してる映画。今、ライブで失神させるにはどんな事したらいいんだ?

2022年2月6日日曜日

 いつのまにかオリンピックやってた。なんでだ?
「ゾンビランド('10)」ビルマーレイのとこだけちゃんとみた。二度目なんで。
「ふきげんな過去('16)」小劇団感、もすこし薄めでもよい。面白いけど。

ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドア<Powerful drug>w / Vroom / Gira gira Akira with His Cool Buddies / First Brew / SPEARMAN

SPEARMAN、かっこいいな。ずっと聞きたい。

2022年2月5日土曜日

 カムカムエブリバディ、すっかり夏休みの少年ドラマっぽくなってんな。
「下女('60)」パラサイトが立体的に見えてくるところはあるけど、それよりも増村保造とか川島雄三が頭をよぎったりな。ラストにびっくりする。

2022年2月4日金曜日

 ゴーストバスターズのダンエイクロイドを観てると(やっぱ生き残るって大事だよなー)ってつくづく思う。あと、ダンとビルが並ぶ姿は割と最高だな。あと、最後の幽霊退治の前にヒーローになってるところがピークだな。
「殺すな('22)」(井上昭ってまだ現役だったの!)という興味で観る。主演は佑&サクラだけど本当は勝新&珠緒でやりたかったのか…なんて想像してみた。井上昭、先月亡くなった事を後で知った。93歳か…。