予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2022年1月25日火曜日

 今日見た夢→熊がノコギリでテーブルの天板くらいの板を切っている。最初は大雑把だがどんどん細かくなっていく。その一欠片をつまんだ熊は徐に口元に運んだかと思うとそれおをパクっと。よくみるとそれは木片ではなくカステラだった。丁寧に食べるんだな…と思ったところで目が覚めた。
 タバコが切れたんでコンビニに行くついでにカステラも買って帰った。
 今日は起きると10時だったんで多少驚く。コンビニ行って洗濯して家賃払って…どうもダるい。信じたくないがワクチンのせいかも…とか。ホテってる感じなんで検温…36.5℃…。食欲はあるので大丈夫だ。多分。
 カーネーションの今週の再放送を鑑賞。戦争が終わる(スゴい)週。

2022年1月24日月曜日

 なんかイライラしたザ・ノンフィクションを観終わってから久々の夜勤へ。
今朝がた仕事の後に3度目の注射。周りから(徹夜明けで注射は大丈夫なの?)と言われながら。別にモルモットになる気はない。ないけど急に心配になったりする。
「横山秀夫特別企画 永々の時効」2014年の2時間ドラマ。監督は榎戸耕史。重い。顔が出た瞬間に良い奴か悪い奴かすぐにわかるのも時間の省略でいいのかもな、と。
「宮部みゆきスペシャル 魔術はささやく」2011年の2時間ドラマ。監督は古厩智之。サブリミナルとか後催眠とかいう単語が出てくると妙にチャチくなる印象。昔も今も。

2022年1月22日土曜日

 (滑って転んでオーイタ県)って言葉が頭に浮かんだが大人なのでツイートしない。
「逆光 保護司・笹本邦明の奔走」2014年の2時間ドラマ。監督は榎戸耕史。話は面白い。光石の演技が悪くてよい。

2022年1月21日金曜日

 朝ドラがヤな感じで終わると割とひきづる。気のせいか韓ドラみたいになってない?

2022年1月20日木曜日

 午前中は洗濯して朝ドラ観て後はひたすらリガチャーのサビを落とす。落としきれないけど。
 昼飯は近所のスーパーでカップ麺とカレーパンとホイコーロ丼を買って600円くらいで満腹になる。
 午後はカーネーションと映画を観る。
「沈黙の山('18)」なんかブラックジャクに出て来る悪い連中を思い出した。欲望丸出しの悪役。
「初恋('20)」なんか物足りない。面白いんだけど。Dead or Aliveを期待してしまっていた。

2022年1月19日水曜日

 知人の訃報を2つ。さすがにヘコむ。一つは本名は知らないもののだいぶ前から世話になった人。もう一つは初めて台湾に行った時に合った現地のノイズミュージシャン。ヘコムと同時に意外な人の繋がりを初めて知ったりする。できれば(なーんだ、その人とも友達だったのかよー)なんて話してみたかったりな。中国語しか話せないやつだったけど。
ゲルリハ。今回の新曲は今のところあまり出番が無い。最後にどんなふりかけかけるか決まらない。この前観たチェッカーズを音の参考に。橘高校をステップの参考に。

2022年1月18日火曜日

 洗濯から始まるいつもの休日。穴の開いた靴下が大量に出て来たためドンキに靴下を買いに。灰皿が壊れたのでシマチュウに灰皿を買いに。
「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー('20)」なんかうらやましくもある。面白い。
「潤の街('89)」どことなくペらい気もするがこれくらいストレートな方が良いのかもしれない…とか思う。