<思い出したどうでもいいこと>
童謡「浜辺の歌」の一番の歌詞(寄する波も 貝の色も)の部分。小さい頃(寄するなミーモー 貝の色も)と思っていた。(ミーモーとはなんぞや)と違和を感じながら。
<今日考えてた事>
(元美魔女)という肩書き/いろんな写真の端っこに(©ゲッティ)と文字を入れる
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
<今日思い出した事>
高校の頃から髪はほとんど自分で切っている。(自分の髪型なんて他人にはどうでも良い事だろう)という理由だがキッカケはブルーハーツの梶くんが「スキカルで自分で切ってる」というインタヴューを読んだ事だったような気がする。俺はまだスキカルは使った事は無い。
<今日思い出した事-2>
18才の頃、建設現場の日雇いバイトの昼休み。50~60才くらいのオジさんが持参した白米のみ入ったタッパーに1カップを注いでお茶漬けみたいにして食いはじめた。それを見た親方はそのオジさんの胸ぐらを掴み「帰れ!この野郎!」と。オジさんは「…ンだと~、帰ってやるよ~」と多分言いながらフラつく足で帰って行った。親方は振り向くと俺たち(若者バイト軍団)に「あんな真似すんじゃねーぞー!」と。世の中のちょっとコアなところ観たような気がした。
ひきこもり先生、踏み込んできた感じ。
雨が降りそうなので電車で仕事場に向かったが、行きも帰りも良い天気だった。まあよかろう。
家の近所で(このまえ、俺を咬んだ犬)とすれ違ったが目が一瞬あっても(スーン)。それはそれでちょっとさびしいものだ。
ウガンダ選手のコロナ陽性とその後の件。一年間何をやってたんだろう…なんて普通に思うが…。全体的に、五輪をやりたがってる人は知性的でない事を良しとしているような気がする。/体育会系は悪口とスポーツマンシップは褒め言葉だと思っていたがIOCの幹部を観てるとそんなに変わんないのかもなと思うようになったこの頃。多分違うんだろうけど。
そのウィルスは会った事のない人を何人も介して自分に届き、知らない誰かにパスをする。発症しなきゃ参加している事に気付かないリレー。既に誰かを殺してるのかもな。
<今日見た夢>→どこぞの神社でいろんな種類のラムネを食っていた。嫌々ながら。/いい加減食い厭きてホテルに戻る。2階の部屋に行きたいのだが4階直通の梯子式ジェットコースターしかないので仕方なく乗車。4階は金持ちがパーティー中。そこからウォータースライダーのようなもので2階に降りるというシステム。そのウォータースライダーのトンネルに入ろうとするが目の前のビショ濡れの和田アキコがとてもうるさいので躊躇する俺…。そんな夢。