予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2021年6月16日水曜日

 ラジオで霊感ヤマカン第六感のテーマが。小学生の頃その曲を口笛で吹いてた事を思い出した。ひょっとしたら初めて口笛で吹いた曲と言う可能性もある。

ゲルリハ。二週間前になくしたスタラップが出てきたので2本になってしまった。まあよかろう。

2021年6月15日火曜日

 オリンピック。無観客ついでに無配信、無放送でやるってのはどうだろうか。

まず洗濯。ラジオを聞いて昼飯はバカ食い。そんな休日のルーティン。今日はさらに風呂掃除を加える。昼過ぎには洗濯物は乾いている。確か梅雨に入ってるはずなのに。

2021年6月14日月曜日

 小林亜星の訃報。あの体で88まで生きれるというのは一部の人にとって希望だったのでは。

それはともかく、また傘を盗まれた。

「スクール・オブ・ロック('03)」今俺はこういうベタな物を欲してるのかもしれない。演奏してた子供は今どうしてんのか調べてみたらドラマー役の子供は先月死んだって事を知ってしまってあまりスッキリしない。

2021年6月13日日曜日

 G7。日本はギャンブルの対象になってんだろうな。

ひきこもり先生。ひきこもりが世間のイメージのまんまという感じがするんだけど…。まあこんなもんなのかもな。ひきこもりたくても居場所が無いのでちゃんと通学している生徒ってのもいる。

2021年6月12日土曜日

 仕事中、一番ロックの歌詞が思い出せず何度も脳内リピート。2月以降が思い出せないの1月ばかり。

アントニオ猪木のyoutubeを観て割とショックを受ける。

「スーパーティーチャー 熱血格闘('18)」あっ、GTO。けどGTOより面白い。たった3年前の映画だけど今の香港でもこれができるかは不明。

2021年6月11日金曜日

 出勤しようとしたらチャリがパンク。急いで電車へ。仕事中ずっと(帰ったらすぐに自転車屋だ…)とそればかり。

なので帰宅後すぐに近所の自転車店へ。パンクではなくタイヤの劣化が原因との事。誰かにやられたのではなくて良かった。

ポストを開けるとワクチン注射のお知らせが届いている。なるほど…。(面倒くさい気持ち50%)

2021年6月10日木曜日

 昼食は近所のサファリカレー。徐々にハマっている。

「カポネ大いに泣く('85)」(映画なんてしょせん美男美女が出てればいいんだろ)なんて意見を昔読んだ事がある。ほんとにそれでいいような瞬間がある。

 寝る前にキンシコウが何か食ってる映像を何度も観る。高校の頃、熊本に動物園にキンシコウが来て地元で話題になった時は全く興味がなかったのに今になり何度も観ている。