予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2021年2月25日木曜日

 (アダムズ・アップル)の余韻がまだ頭を離れない。あれやこれやと考える。

休み。洗濯して銀行行って家賃振り込んで…なんて日。ボーナス?が思ったより多くてドキドキした。

「打倒 ノックダウン('60)」ボディばかりをラッシュってのはこの当時のボクシングスタイルなのか?/赤木圭一郎の「和製ジェームズ・ディーン」って異名は赤木圭一郎の存命中つけられたものだのね。衣笠の<鉄人>パターンと同じだ。

2021年2月24日水曜日

 「アダムズ・アップル('05)」聖書に詳しい人の解説を聞きたいが調べても出て来ない。もっと深く知りたい。/ラヴァシ症候群についても知りたいがこれって架空なのか?これも出て来ない。/とにかくもっと知りたい映画。

「ガリーボーイ('19)」ヒンディーラップ。これだって万引き家族やパラサイトと根っこは同じじゃないのか?サフィナ役の女の子、スごく可愛い。

2021年2月23日火曜日

 仕事は休みだが世間も休みらしい。何か損した感じ。

サンドイッチを食べたが全然空腹がやまない。わらにサンドイッチを食べようとしたら床に全部落としてしまい空腹は加速。そんな絶望的な夢。

坂本冬美の「夜桜お七」て、初めてちゃんと聞いたんだけど、歌詞に出てくる(ティッシュをくわえたら)の部分に(モヤッ)とするんだけど…。4年の曲に今更なんだけどね…。

「宮本から君へ(19)」すごくいいんだけど…。できればテレビで12話くらいのやつを観たかった。ダイジェスト感がね…。

2021年2月22日月曜日

 総務省の接待問題、いろいろ面白すぎていいのか問題。

リセット感が強かった日。ちょっとだけ調子が良い。痛かった腰も動いたら緩和。ただ急に暑いうえに花粉がうっとうしい。

去年の暮れあたりから頻繁に「痩せた」と言われるようになった。それだけなら別にいいのだが決まって「大丈夫?」と、後にも付けられてしまう。そういう年齢なのだからしょうがない。一応健康なつもりでいる。今日、久しぶりに体重をはかったら20歳くらいの体重に戻っていた。仕事と生活リズムと食生活が変わっただけで確かにだいぶ落ちている。

「ザ・オーディション('84)」ストレートな芸能界=悪。大胆な省略が新鮮。

2021年2月21日日曜日

 予定通りなら今日はゲルのライブのはず。俺がいないゲルチュチュのライブはやはり観てみたい。3月からは復活できるはず。

ラッパ吹きたい。

2021年2月20日土曜日

 腰の痛みがちょっとヤな感じ。ちょっとビビりながら仕事に向かう。

帰宅後もんた(の日常)を観てたら一日が終わりそう。

2021年2月19日金曜日

 今朝見た夢→昔の恋人と街でバッタリ再会。なんなんで喫茶店に二人で入ってみたが特に話す事もなく横の壁に貼ってるポスターしか目に入っていなかった。渡り鳥が群れで飛んでるデザインに(○月○日は投票に行きましょう)的なコピーが印刷されたポスター。よく見るとその鳥が一羽一羽シールになっていた。(妙なデザインだな…)なんて思っていると一枚だけシール(鳥)がはがされた形跡。(こんなの、何に使うんだよ…)と思うと同時にポスターの左下に画びょう替わりに使用されていた。感心しながらさらにポスターをよく見ると下の方に小さく(デザイン 中島らも)と。「よー出来てるやろ」と声が聞こえて振り返るとそこには中島らも。そんな文字にしにくい夢。

休みなんで暴食しようと思ったがコンビニ弁当とカップ麺二個食ったとこで疲れた。

「127時間('10)」朝からこんな映画観るのはよくねーなー。

ラジオから流れる「恋のボンチシート」を聞きながら(バックのコーラス、ムーンライダーズっぽい…)なんて。調べてみたら編曲はどっちも鈴木慶一。