予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2021年1月26日火曜日

 仕事の帰りにコンビニに寄ると右手の親指をガチガチに包帯で固めた(カーロスリベラ似の)店員が器用にレジを打っている。あまりにも器用なんで「すごいね、大丈夫なんだ」と言うと「ウン!ダイジョウブヨ!」とマスク越しだが満面の笑顔(は本当にカーロス感満載)。彼の胸の名札にはひらがなで(ほせ)と書いてあった。

帰宅後はあしたのジョー、prefume、もんた、真利子哲也、

「FUN FAIR('12)」「あすなろ参上!('13)」監督の(こんなのもやればできますよ!)っという感じ。軽く出てくる暴力が本当にイヤな感じ。

2021年1月25日月曜日

 「きずあと 101歳 戦争と平和のレクイエム('16)」国内外の戦後補償をちゃんとやっていない発展ってニセモノって事。

「マイライフ・アズ・ア・ドッグ('85)」観たか観てないか、それさえも思い出せない映画。全くの初見のような気持ちで観る。小さい時のトラウマみたいなものを思い出す。

「NINIFUNI('11)」地獄のような無音。絶望感で流れるももクロ。

「監督 真利子哲也 短編作品集」7本鑑賞。80年代の自主映画、90年代のAVとかドキュメンタリー…そんな流れを感じた。学生時代、こんな映画作れる人には嫉妬を感じていた。部室の雰囲気が懐かしい。2000年代とは思えない80年代感。


2021年1月24日日曜日

 PCRは陰性。ひとまず安心なんだけど気持ちの中ではまだ面倒くさい事がある。

2021年1月23日土曜日

 入院しなかったら罰金ってことは入院させてくんなかったら訴えてもいいって事だよな。

2021年1月22日金曜日

 事情により初めてのPCR。自覚症状は全くないのに緊張している。結果が出るまで自宅でもマスク生活。

「バーニング 劇場版('18)」なんだか60年代の青春映画を現在に置き換えてリメイク…というのが村上春樹を読んだ事ない俺の印象。天城超え(も)思い出した。

2021年1月21日木曜日

 「オリンピックがなくなるのは選手がかわいそうだ」って意見って選手をバカにしすぎてない?

2021年1月20日水曜日

 「タクシー運転手 約束は海を越えて('17)」ちゃんとエンタメ。余計になりそうなものが余計に感じない。民主化運動してるだけ(アカ)って呼ばれる。ネトウヨを愛国者って呼ぶようなもんか。/監督のチャンフンって以前「映画は映画だ」を観たとき完全にギドクのフォロワーだと思ってたけどそうでもない様/やっぱり二代目トラさんはソン・ガンホ。

「海を駆ける('18)」ゴジラ。