予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2019年8月15日木曜日

 暑すぎるとかクサすぎるとか…一年後にはすでに(想定外)って言葉が使えない状況。誰がどういう責任をとるかは決まってんのかが気になる。
「さよならエマニエル夫人」エマニエル夫人はシリーズではなく三部作だった。3つで一作。
 84年暮れ頃のサウンドストリート(日本のロック特集/dj:渋谷陽一)をyoutubeで見つけて聞いてみた。流れている曲、全てが今でもipodに入っていて時々聞いている事実にクラクラした。

2019年8月14日水曜日

 ラジオから流れる<ソレイユ>というグループだか個人名だかわからない人(たち?)の曲を聞いていろいろと想像していた。(1)悪いオジサンがブレーンになってカワイコちゃんをさらって来た、(2)芸大卒インテリがカワイコちゃんをさらって来た、(3)youtubeで60年代ロックにハマッた高校生バンド、etc…結果、ググったらサリー久保田の名前を見つけて(ああ…)といういくつかの感情が混ざった感想。
 夜、ゲルチュチュ。いつものスタジオは手作りコーヒープリンまでフリーで食えるサロンのような場所になった。できれば明け方までやってて欲しい。

2019年8月13日火曜日

 北京オリンピックの時って北京の環境の悪さを散々聞いたけど今の東京と比べてどっちがひどいんだろうか…と。少なくとも北京で危険だがらロードのコースを変えたとは聞いてない。
お盆らしいが仕事はカレンダーどうりに。夏休みにバイトしにいく感覚。

2019年8月12日月曜日

レロレロのリハ。予定にしてなかった新曲。
「続エマニエル夫人」最初から最強モード。後継者に伝授のためやっぱり3Pで終わる。

2019年8月11日日曜日

 中野セントラルパーク。ターリー屋で飯を食ってたら外でぬ界村ライブっぽいヒーローショーをやっていた。着ぐるみの人が心配だ。
 夜、じっくりと髪を切る。最近はボウズにしたい衝動があるがそれはそれで面倒臭そうと思い、いつもとどまっている。
「エマニエル夫人」セックスのレベルを上げて行くRPG。最後はボスキャラジイさんと3Pしてクリアする話。シルビアクリステルの顔って小さい頃はちょっと恐かったが今見るとわりとかわいく見える。
「君も出世ができる」植木等のカメオ出演シーンでグっとくる感じ。あと同じくカメオのノッポさんのダンスがとてもステキだったり。

2019年8月10日土曜日

 リンガーハットの冷やしちゃんぽんが気になって入ったのに腹が冷えるのをおそれて普通のちゃんぽんを汗だくで食べる。
 新宿に移動して「ニシハラ ノリオ かぶる展覧会」。つるされたかぶり物をいじりまくれt良い。
夜、今のところに引っ越してずっと気になっていた居酒屋に入ってみた。ちょうどいい感じで気に入ったので名前は伏せる。
 帰宅後スマホを見ると画面が真っ黒になっていた。いろいろいじっても回復の兆しが見えないので電池を抜き差し。一応回復したが7年目くらいって寿命なのだろうか。
「ぼくと駐在さんの700日戦争」。内容はよくしらないがジョブナイル的なものを想像してたが全然違って残念な感じ。79年の感じもしなくて残念な感じ。
「ベイビードライバー」親切は極力やっといた方がいいという教訓。エドガーライトはコメディを見たい。

2019年8月9日金曜日

読もうを思っている説明書さえも読むのをためらうくらい活字離れ中。読みかけの本が本棚にたまっていくのを見ない振りにし続けてるのに気になる本は買ってしまう。