暑すぎるとかクサすぎるとか…一年後にはすでに(想定外)って言葉が使えない状況。誰がどういう責任をとるかは決まってんのかが気になる。
「さよならエマニエル夫人」エマニエル夫人はシリーズではなく三部作だった。3つで一作。
84年暮れ頃のサウンドストリート(日本のロック特集/dj:渋谷陽一)をyoutubeで見つけて聞いてみた。流れている曲、全てが今でもipodに入っていて時々聞いている事実にクラクラした。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2019年8月14日水曜日
2019年8月13日火曜日
2019年8月11日日曜日
2019年8月10日土曜日
リンガーハットの冷やしちゃんぽんが気になって入ったのに腹が冷えるのをおそれて普通のちゃんぽんを汗だくで食べる。
新宿に移動して「ニシハラ ノリオ かぶる展覧会」。つるされたかぶり物をいじりまくれt良い。
夜、今のところに引っ越してずっと気になっていた居酒屋に入ってみた。ちょうどいい感じで気に入ったので名前は伏せる。
帰宅後スマホを見ると画面が真っ黒になっていた。いろいろいじっても回復の兆しが見えないので電池を抜き差し。一応回復したが7年目くらいって寿命なのだろうか。
「ぼくと駐在さんの700日戦争」。内容はよくしらないがジョブナイル的なものを想像してたが全然違って残念な感じ。79年の感じもしなくて残念な感じ。
「ベイビードライバー」親切は極力やっといた方がいいという教訓。エドガーライトはコメディを見たい。
新宿に移動して「ニシハラ ノリオ かぶる展覧会」。つるされたかぶり物をいじりまくれt良い。
夜、今のところに引っ越してずっと気になっていた居酒屋に入ってみた。ちょうどいい感じで気に入ったので名前は伏せる。
帰宅後スマホを見ると画面が真っ黒になっていた。いろいろいじっても回復の兆しが見えないので電池を抜き差し。一応回復したが7年目くらいって寿命なのだろうか。
「ぼくと駐在さんの700日戦争」。内容はよくしらないがジョブナイル的なものを想像してたが全然違って残念な感じ。79年の感じもしなくて残念な感じ。
「ベイビードライバー」親切は極力やっといた方がいいという教訓。エドガーライトはコメディを見たい。
登録:
投稿 (Atom)