大阪万博決定のおめでたいニュース。誰にとってめでたいかは不明。いつのまにかめでたい事にされているのが気持ち悪い。
相変わらず腰のネジが緩い感じ。スプーンに乗せたタマゴを落とさないように歩く感覚。
・パリ、テキサス;好みではない。けどハリーディーンスタントンもキンスキーも好き。
・続・人間革命:結局、信者の数を増やしたいという欲望丸出しな感じが下品なとか信じる人しか救わない感じとかブラックコメディとして良いんだけど残念な事にちっとも面白くない。ちょいちょいあるインサートが話を軽く混乱させる感じ。無駄に出て来る大物ゲストがジャマ。宇宙とかイクサとかヤクザとか何か見覚えある世界観は<幻の湖>とかなり既視感。
・バグダッドカフェ;女同士ってのは仲間にならないと敵対しちゃうのかいな…なんて事を思ったり。昔、母親が<良かった>と言っていた映画を今さらながら初鑑賞。<この後だいぶパクラレたんだなぁ…>という雰囲気。主演のドイツ人のおばさんは母親とかなりクリソツという事は加えて覚えておこうと。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2018年11月24日土曜日
2018年11月22日木曜日
2018年11月21日水曜日
2018年11月20日火曜日
トルコの綿菓子はピシュマニエというものらしい。自分で作れないか調べてみたがとても出来そうにない。YOUTUBEで調理過程をボンヤリ鑑賞。
この前買った中古スニーカーは底のすり切れのバランスが悪いせいでこけそう。(シューグー)なる道具で帰宅後すぐに修理してみる。あさってくらいには乾いてはけるだろうか。
・イエスの方舟(1985);たけしの演技ってお笑い芸人ぽくねーよなー、と今さらながら。やたら主張するBGMは三宅榛名。
・スプラッシュ;先日ビッグをみたばかりなんでトムハンクスの中身が12才だったらという目で見ても割と成立しそうだし、トムハンクスとダリルハンナが逆になっても成立できそう。20年後にユマサーマンを殺しに行くなんて想像できないくらい可愛いハンナ。いい脚本だと思う。
この前買った中古スニーカーは底のすり切れのバランスが悪いせいでこけそう。(シューグー)なる道具で帰宅後すぐに修理してみる。あさってくらいには乾いてはけるだろうか。
・イエスの方舟(1985);たけしの演技ってお笑い芸人ぽくねーよなー、と今さらながら。やたら主張するBGMは三宅榛名。
・スプラッシュ;先日ビッグをみたばかりなんでトムハンクスの中身が12才だったらという目で見ても割と成立しそうだし、トムハンクスとダリルハンナが逆になっても成立できそう。20年後にユマサーマンを殺しに行くなんて想像できないくらい可愛いハンナ。いい脚本だと思う。
2018年11月19日月曜日
登録:
投稿 (Atom)