予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2018年6月19日火曜日

「妖星ゴラス」ハリウッドだったら「アメリカ万歳!」で終わるような映画。世界が協力するところはちょっといい。が、外れた軌道を戻すのは至難の技。だって北極は海だから。
「唐獅子警察」なぜ警察かは最後まで謎だった。
夜、ハンドをしたサンチェスの気持ちになりきって寝ようかと。

2018年6月18日月曜日

地震のニュースに気持ち砕かれ気味。原発もオリンピックも止まりはしないし前のも終わってないし。馬鹿みたい。

2018年6月17日日曜日

「高慢と偏見とゾンビ」(特に感想無し)「夜空はいつでも最高密度の青色だ」(痛い)「クライムオブパッション」(期待外れ)「ゼロアクティビティ」(三半規管を刺激されて気持ち悪い、そしてサンドラブロックが妙にエロい)を鑑賞。家の中でこんなんだったら腰に悪いに決まっている。

2018年6月16日土曜日

 腰が痛い。なんで毎週末こんなめにあうのだろうか。
 岡本喜八の「大誘拐」を観た後に新宿散策。(誘拐犯の一人を演じた内田勝康って人は他に何に出ているのか気になる)。
まず沖縄そばを喰らいペペの楽器屋へ。機械をいろいろイジった後にリードとベースの弦を購入。高い消耗品を買うのはいつも気が滅入る。紀伊国屋で漫画を見渡すが目的のものは無く高円寺へ移動。やっぱり無い。<オサエ>として考えていたあるTシャツを中野ブロードウェイで購入。パートナーさんへの誕生日プレゼントとする。
 夜、「パンダコパンダ雨降りサーカス」を観る。この頃からトトロだったりポニョだったりカリオストロだったりと何かスゴい。

2018年6月15日金曜日

「万引き家族」を「観ない!観るな!」つってるネトウヨ(って言うのか?)とか「朝日新聞は読みませんが」と言ってる某大臣ってどうして知らない事を自慢げに言えるんだろうかって。例えばいろいろ考え抜いて右翼になった人ってこんなのと一緒にされんのはたまらんだろうな…と。

2018年6月14日木曜日

 新幹線での殺傷事件。自分が近くにいたらどうだろうか、などと脳内でシュミレーションしてみる。きれいごとを言うわけでは無く、助けに行ってたのでは…なんて事が最もリアルに思い浮かぶと同時にズタズタに殺されるのを想像してしまう。自分は殺される側の人間かもしれない、とちょっと恐ろしくなったが別に体は鍛えない。
 夜、ゲルチュチュリハ。相変わらずE♭がうまく出ない。

2018年6月13日水曜日

 今の朝ドラとかつての朝ドラ「カーネーション」の再放送でギャップがありすぎるが今のものが本来のの朝ドラデフォルトなのかもしれん。何でもかんでもセリフにする方が薄っぺらく観ても理解しやすい。それでもいつかまた「カーネーション」みたいのやる事を期待してたりもする。
 袴田事件は上告棄却になった。それなのに死刑囚は死刑囚のまま塀の外にいる。「無実だった」っていう記録を残したくないだけの馬鹿がどこかにいる。