予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2017年8月16日水曜日

「アウトレイジ」を観た(ロードショー時以来二回目)。改めて暴力ギャグ映画と。

2017年8月15日火曜日

朝、ひよっこ観てたら押坂忍(ベルトクイズQ&Q!)がでててあまりの変わらなさにびっくりした。「やすらぎの里」も気になる展開になってたりする。すっかりテレビッ子だ。

今日は「ランローララン」を鑑賞。「龍三と七人の子分たち」とダブる感じ

2017年8月14日月曜日

「nude」「リンカーンvsゾンビ」「免許がない」「野良猫ロック マシンアニマル」をちょっと速い速度で鑑賞。特に感想なし…。「免許がない」って森田芳光が脚本だっとと初めて知った。森田イズムって良くも悪くも継承してんのは矢口史靖ではなかろうかと。

夜、レロレロのリハ。指よりも頭が回らない。

2017年8月13日日曜日

ひさしぶりに「ダウンタウン物語」を鑑賞。こんな感じの高揚感を観たかった気分。そして「野良猫ロック セックスハンター」。何で力也は妹を撃ったか?って事を考える。

その後「龍三と七人の子分たち」を観る。面白い。「野良猫ロック」に「やすらぎの里」に「龍三と七人の子分たち」。気付けばかなり藤竜也。あと、下条アトムが若過ぎる。

2017年8月12日土曜日


どさんこラーメンで塩バラーメンを食べながら今日のプランを考える。夕方から矢川へ劇団楽市楽座の野外劇を観に。あまり感じた事のない感動。初見だったが今後ずっと見続けたい。家族(劇団員)で一番若い娘は将来妖怪女優になるような気がする。中野に戻りヤキトリ屋と「いなご」をハシゴして帰宅。かなりいい。

2017年8月11日金曜日

ギリ午前に起床。今朝まで飲んでいたが酒は残っていない。今日はかもめのジョナサンがライブをやってるはずだが金欠だし洗濯しなきゃならんし…の前にボーっとしたいが真面目にベースの練習もしたかっりする。職場のタイムラインがどんどん入って来て休んでる気がしない。

…っで、ショバリーダー・ワンを改めて観たらやっぱりスゴくかっこ良かった。

2017年8月10日木曜日

仕事をほぼ定時に終え三茶へ。今日も本番には間に合う事はできた。

ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドア
w / GOLGO BUTCH / EDDIE PUMPKIN'S HIGH / 殺し屋ベイビー / かもめのジョナサン

何かいつもより消化不良気味に感じたのは俺だけかもしれんが、そうなったのは直前の<ゴルゴブッチ>でテンションがあがったせいに違いない。<殺し屋ベイビー>は観る度に好きになり涙が出そうになる。昨夜Youtubeで観たショバリーダー・ワンより圧倒的に好きだ。平日にこんなメンツをブッキングできるなんて東京ってスゲエな…と。トップバッターだった<かもめのジョナサン>は観れなかったがレコードは(やっと)購入できた。

音楽好きって自称する人はたくさんいるのにライブハウスに人が少ないののは何でかね?