予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2016年5月6日金曜日

北朝鮮の党大会。金正恩の声って初めて聞いたけどイメージと全然違っててちょっと驚いた。何かイラっとす声。

2016年5月5日木曜日

久しぶりに東遊記で食事。ここで飯を食うと休日感が増す感じ。
夜、新宿JAMでクロトリック・リスのライブ。以前福島で観て以来だから3年振りくらい?その時のパラパラっとした感じの客入りとは雲泥の差。一時は入れるかどうかも心配してたほど。JAMに向かう途中で遭遇した交通事故に嫌な予感がしたがライブに堪能して帰宅。

2016年5月4日水曜日

ゲルチュチュ@三軒茶屋ヘブンズドア
w / バイドク / Garrett / GOOFY18 / 川口純平

リハ→中華→キャロットタワーといういつものルーティン。なのにライブではいつも通りに吹く能力がない。「そのライブはその時にしけ聞けない」という言葉を都合良く解釈し続けている。
休日まえなので朝まで打ち上げられる。

2016年5月3日火曜日

JuicyLeroLero@新宿JAM「JAM FES 2016」
あっというまに終了。1時間ライブの後の25分は体感時間5分くらい。あとにやってたピラミッドスはかなりヨカった。

2016年5月2日月曜日

仕事。やる気無し。だが仕事。ツイハークの最近作はすっかり中国共産党ばんざいって感じだった。
夜、ゲルチュチュリハ。後に西荻窪でかなりうまい肉を喰って帰宅。

2016年5月1日日曜日

JuicyLeroLero@国立 地球屋
w / HippyTwist
1時間程のステージは電光石火で終了。そしてHippyTwistはすこぶるカッコよかった。
20年振りくらいに再会あり。さいきんこんなのがありすぎるので近いうちに死ぬかもしれない。

2016年4月30日土曜日

昼間、劇団竹 「デンドロフィリアックが描いたデタラメなヴォイニッチ偽稿」を観劇。20年くらいまえ、創作の題材にフェティシズムはどうだろうかっての考えてみたけど当時の自分だとペラい内容になりそうだったので断念した事あり…。そんな事を思い出した。芝居を観て「追悼のざわめき」やら「小鳥達のいない花園」やらの空気感を思い出した。
夜、イメージフォーラムにて自主映画鑑賞。神長監督の「にくだんご」は23年くらい前にプロットだけは聞いてた事があったのに観るのは初めて。とりあえずそれだけでも十分な感激。もっとインパクトあったのは今は亡き中野武藏野ホールで映写技師をやっていた木村さんのはっちゃけた演技(?)だった。
上映後、宮下公園であまり愉快じゃない係員の「出て行って下さい」という声を聞きながら久しぶりのだめ連交流会。
夜中にテレビで観た「猛獣大脱走」もかなりの作品。