予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2014年9月16日火曜日

信じられないが今日から会社員なのだ。しかも100人くらい従業員がいる割と大手。初日から遅刻しそうになり慣れない町(天王洲)を早歩き。仕事場の説明をされてる時にやけに地面の揺れが激しいのでりんかい線のせいだと思ったがどうやらリアルに地震だったらしい。

2014年9月15日月曜日

久々に何もない3連休。特に何もしなかった。そして明日からの会社務めに多分緊張している。

2014年9月14日日曜日

近所の馴染みの中華屋で昼。馴染みになったと思っているのはどうやら自分だけではなさそうだ。

2014年9月13日土曜日

一日のほとんどを寝て過ごす。近所で祭りの音が聞こえてきたのでちょっとだけ見に行く。キュウリとたこ焼きとビール。町内会の祭りにちょうどいい味。

2014年9月12日金曜日

お休み。食器をあらって洗濯して靴を洗って買い物して…と充実した日。っで夕方からゲルチュチュのリハ。23日の詳細はまだわからない状態。

2014年9月11日木曜日

プロミスのCM(ストリートミュージシャン)を不快に感じる理由を考えながら通勤。<作り手に何の愛も感じられない>という理由に辿り着く。
雨で仕事にならない。一日中ヒマなまま終了。夕方から快晴になったがとくにする事もなくボンヤリ。今日で肉体労働を一端卒業。来週から会社員なんだが自分でも信じられていない。
生まれて初めてThe Clashのアルバムを通して聞いたけど、無茶苦茶カッコ良くってビックリした。40過ぎて初めてのClashブーム到来中。

2014年9月10日水曜日

スミスの「The Queen is dead」は良く聞くと後半のギター無茶苦茶だしリズムはボーカルの邪魔しまくっている。俺の中のオールタイムベストの常に上位。「Draize train」をBGMにするには池上線はかわいすぎる…と、「RANK」を聞きながら通勤。
今日の現場は天気が良いので体育館の屋根の上。心配性の中国人とそのちょっと不躾っぽく聞こえる日本語を何とも思わない親方と3人でのんびり屋根剥がし作業。風が気持ちよい。ここの現場のオッサンはキュートな人ばかりだ。