予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2013年3月11日月曜日

ふと、ネットで見つけたナンクロをやっていたら数時間経ってしまっていた。空の色が暗くなりかけたときの死にたい気持ち。 夜、レロレロリハは曲の構成決めのためD、Key、G、Bの四人のみ。深夜、チャリでダラダラ帰宅。

2013年3月10日日曜日

夕方起床。花粉と眠気により重くなる瞼をセロテープでこじあけて隣駅の無力無善寺へ。結果、足を運んで良かったと心から思ったライブだった。出演は我々、さよならカンパニー、電気醤油、三輪二郎、analsticks。 初見のanalsticksは観る前にアレやコレやといろいろ想像していたが、実際はそれを全て足し算して更に×αって感じ。

2013年3月9日土曜日

午前中からタクマニアの録音。自分の声ってやつは何度聞いても嫌なんでそれを聞かされる方はもっと不快だろうが、<それを良しとする人もいる事だし…>っと他人のせいにする感覚。
夕方、国立に移動。

BIGスパゲティ@国立 地球屋 「池田ゴッホの実験室」
w/L eclipse Nue、川口雅巳ニューロックシンジケート、グンジョーガクレヨン

記憶が正しければグンジョーガを初めて見たのは20年前のクラブチッタ。スモークでほとんど見えないステージから混沌とした音が吹き出し来ていたような気がする…っで今日は地球屋でしかも対バンである。あの時と全く違う手法かもしれないがやってるのは間違いなく本人。頭の中がタイムスリップして何か心地よいモヤモヤ感。ビグスパのライブ後組原さんに「あなたのサックス、好きです」と言われた事はうれしかった。
他にも面白い事があったが秘密だ。

ライブ後、グッタリしならも大井町に移動。某クラブイベントで朝まで。他にも面白い事があったがやはり秘密だ。

2013年3月8日金曜日

ビグスパのミックスダウン。garagebandというチープなソフトでどこまでできるものなのか…とくじけそう。

2013年3月7日木曜日

試行錯誤。自問自答。金にならない方の仕事。そんな一日。

2013年3月6日水曜日

IOCの現地調査って隣国の偉大なる領主の工場査察の様

午前中は洗濯と買い物。100円ショップでアミを買って台所に貼る作業。/午後、御苑に移動。昼寝してたら夕方になってしまい後悔。夜のビグスパのリハはお休み。代わりに編集室でビグスパのミックスダウン少々。

2013年3月5日火曜日

ボンヤリと妄想方向へ現実逃避していたら一日が過ぎようとしていた。夜になり細々とした作業をあせりながら。