予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2011年4月27日水曜日

今日の体調→午前中ハリを14.5本ばかし。昼過ぎから徐々に…という感じ。
●前屈しながら腹に力を入れる…という動作がまだ不安。なのでラッパを吹くのは休んで俺抜きのビグスパのリハを聞く。面白いしチャンスでもある

2011年4月26日火曜日

今日の体調→寝相を間違えて昨日よりも腰の調子が悪い。自転車に乗るのもちょっとばかし億劫。
●ホリエモン、棄却→「結局、自民も民主も同じ世の中…」という意見が的外れかね?

2011年4月25日月曜日

22(金)→久々にWhat'sUP&MU2.1。ドラム踏みながらのベースは最近の俺の中の流行。派手に始まり、地味に終わるスタイル。/夜中、中野の移動。これも久しぶりのフィーバーズのリハ。オッサンなのでたっぷり時間を余らしてリハ終了。

23(土)→大久保 水族館にてフィーバーズのライブ。他の出演者は(漏電銀座、余剰人員、吉原芳広)という、ほぼ漫画家バンド大戦の方々。昼間のライブは打ち上げ時間もたっぷりあるので割と良い。/軽く酔って早めに帰宅。ウィークエンドシャッフルを聞き終えると同時(0時半頃)に体に異変を感じる。(この感覚は?年前に入院した時に似ている…)

24(日)→全然ギックリなんてしてないのにギックル腰。一歩も動けない。これではアースディ、選挙はおろか病院にも行けない。頭は絶好調なのに腰がぶっ壊れている。一日、妻の世話になる事ジジィの如し。

25(月)→少しだけ昨日より動けるようになり、幼児の動きでハリの治療院へ。初対面の人にパンツをズリ下げられ右下半身にハリを打ちまくる。(見えないので推測)。/夕方、まっすぐ歩けるようになるが前屈はまだ出来ない。和式便所が辛い。/夜、ドラマ『鈴木先生』を少しだけ見る。ヨサゲ。

青いペンを買いに町に出るがどの店も開いていないし。僅かに開いている店があっても青いペンだけは置いていなくて絶望した気分……という夢を観た。(青)ってのはスーちゃんの事だろうか……と。

2011年4月21日木曜日

週末予定の仕事がキャンセルになる。気持ちは半々である。

2011年4月20日水曜日

夜、ビグスパのリハ。ガチャガチャとした思考。/『アフリカンミュージックを初めて聞いて衝撃を受けたアメリカ白人が記憶だけを頼りに他人に見よう見まねで再現している感じ』ってやつを再現。

2011年4月18日月曜日

今週はできるだけダラっとするのが目標。

2011年4月17日日曜日

キオスク(キヨスクだっけ?)で「セブンスター…ありますか?」とかなり下から聞いてみると奈美悦子似のおばちゃんは待ってましたとばかりに「ありますよ!」とスタッカート気味に。救助犬が生存者を発見して尻尾振ってる姿にシンクロ。/無いときはやっぱり寂しい顔をするんだろうか…。

銀座へ「昭和エロ劇画クロニクル」(atヴァニラ画廊)。(あぁ…これ中学の頃読んだような記憶が…)みたいな生エロ原稿を沢山みる。早見純の生カラー原稿が美しすぎる!

「銀ブラ」のブラって元々「銀座でブラジルコーヒーを飲む」のブラらしい。そんな事はさておき、妻と銀ブラ。何やら銀座の名物らしき猫の回りに携帯構えた人だかり。少なくとも見た目は家の近所の猫とさほど変わりはない。

「トラウマ映画館」は無かったが「進撃の巨人」の新刊があったので買って帰る。