予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2011年4月17日日曜日

キオスク(キヨスクだっけ?)で「セブンスター…ありますか?」とかなり下から聞いてみると奈美悦子似のおばちゃんは待ってましたとばかりに「ありますよ!」とスタッカート気味に。救助犬が生存者を発見して尻尾振ってる姿にシンクロ。/無いときはやっぱり寂しい顔をするんだろうか…。

銀座へ「昭和エロ劇画クロニクル」(atヴァニラ画廊)。(あぁ…これ中学の頃読んだような記憶が…)みたいな生エロ原稿を沢山みる。早見純の生カラー原稿が美しすぎる!

「銀ブラ」のブラって元々「銀座でブラジルコーヒーを飲む」のブラらしい。そんな事はさておき、妻と銀ブラ。何やら銀座の名物らしき猫の回りに携帯構えた人だかり。少なくとも見た目は家の近所の猫とさほど変わりはない。

「トラウマ映画館」は無かったが「進撃の巨人」の新刊があったので買って帰る。

2011年4月16日土曜日

11時20分、タイミング良く地震に起こされてタクマニアのリハへ。(最近の地震は目覚まし時計にもなるんだなぁ…)と。4/29&5/2用の練習の後、近くの公園で軽く花見。

ドンキホーテでドンキ・オリジナルのタバコを買ってみた。(そんなもんあったのか?)と。とても品の無いデザインに思えたり、あんまり好みの味じゃなかったり…。あぁ…セブンスターが吸いたい…。被災地の愛煙家、相当ストレス溜まってんだろうな…。

2011年4月15日金曜日

5/3、ゴールデンエッグでBIGスパのライブが決まりそう。決まったらゴールデンエッグ、2日連チャンになる。
っで、その前日(5/2)のタクマニアのイベント、出演者の最後の一枠は高円寺デモでのボーンスリッピーの記憶も新しい元気いいぞうさんに決まったみたい。
夕方、モザイクかけ作業をしながら原口一博のニコ生を聞く。何か動き出しそうな感じ。

2011年4月14日木曜日

インターネット規制法?何だそりゃ?

タバコ屋のオバちゃんが「最後の一個、とっときましたよ」と言ってセブンスターを売ってくれたのが無茶苦茶うれしかったのさ。
夜、BIGスパのリハ。いろいろやりすぎて、元々何をやってたのかわからなくなる。

2011年4月13日水曜日

ゴッドタン…やっぱ見ちゃうよな。これだけは…。

2011年4月12日火曜日

自分のトラウマ映画ってなんじゃろ…と考えてみる。
「キャリー」のグラビア……血だらけの顔が怖くてロードショーのページを糊づけした。
「グレートハンティング2」のチラシ……状態を想像して泣きたくなった。ただただ怖かった。
「テン」のグラビア……スッゲェ美人だと思ったが今見直すとそうでもない。
「ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団」……リンチ。
「愛の嵐」のチラシ……スッゴイ巨乳だと思ったが今見直すとそうでもない。
「悪魔が来りて笛を吹く」のポスター……ポスターを見たくなくて遠回りして帰った。

夜、録画していたオモバカを見る。面白すぎる。

2011年4月11日月曜日

ヤッケ、グラサン、マスク、メットのデモって「実際、これでメッセージ届いてんのか?」という疑問がずっとあった。意味があるのは知ってても、正当な主張をしているのに顔を隠すのはやはり抵抗があった。それでも自分だけ素顔でやるといろいろ面倒な事があるので一応隠していた。/「学生時代にこんなサウンドデモがあったら…」と、今の時代のデモに嫉妬を感じた…というのが昨日の感想。デモを祭りにするのは意味がある。

「自動販売機、いらない」って、何で石原ってこんな風に一つの業者を丸ごと潰しにかかるようなデリカシーの無い事言えるんだろう。人の痛みがわからぬ人間がよくも作家なんてやってたもんだ。