予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2011年4月14日木曜日

インターネット規制法?何だそりゃ?

タバコ屋のオバちゃんが「最後の一個、とっときましたよ」と言ってセブンスターを売ってくれたのが無茶苦茶うれしかったのさ。
夜、BIGスパのリハ。いろいろやりすぎて、元々何をやってたのかわからなくなる。

2011年4月13日水曜日

ゴッドタン…やっぱ見ちゃうよな。これだけは…。

2011年4月12日火曜日

自分のトラウマ映画ってなんじゃろ…と考えてみる。
「キャリー」のグラビア……血だらけの顔が怖くてロードショーのページを糊づけした。
「グレートハンティング2」のチラシ……状態を想像して泣きたくなった。ただただ怖かった。
「テン」のグラビア……スッゲェ美人だと思ったが今見直すとそうでもない。
「ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団」……リンチ。
「愛の嵐」のチラシ……スッゴイ巨乳だと思ったが今見直すとそうでもない。
「悪魔が来りて笛を吹く」のポスター……ポスターを見たくなくて遠回りして帰った。

夜、録画していたオモバカを見る。面白すぎる。

2011年4月11日月曜日

ヤッケ、グラサン、マスク、メットのデモって「実際、これでメッセージ届いてんのか?」という疑問がずっとあった。意味があるのは知ってても、正当な主張をしているのに顔を隠すのはやはり抵抗があった。それでも自分だけ素顔でやるといろいろ面倒な事があるので一応隠していた。/「学生時代にこんなサウンドデモがあったら…」と、今の時代のデモに嫉妬を感じた…というのが昨日の感想。デモを祭りにするのは意味がある。

「自動販売機、いらない」って、何で石原ってこんな風に一つの業者を丸ごと潰しにかかるようなデリカシーの無い事言えるんだろう。人の痛みがわからぬ人間がよくも作家なんてやってたもんだ。

2011年4月10日日曜日

12時起床。ラッパを持って高円寺に向かう。「うわっ!」というくらいの人が公園に集まっている。知ってる顔もかなり見えた。/8時くらいに帰宅。テレビを見たらいきなり石原の当確の報道。それまでの気持ちとの落差ときたら…。/…にしても共産党アレルギーって凄いね。知名度だけで中身がペラッペラの元県知事や東京をウォルマートにしようとしてる居酒屋会長の方がよっぽど怖いんだが…

2011年4月9日土曜日

早朝大阪着。すぐに漫画喫茶に入るがそれでも寝れず。/12時、塚本着。駅前にカレー屋で食事→ライブハウス「エレバディ」へ。/リハを終えお好み焼き。店内では(阪神の開幕広島戦を語る大阪のオッサン)というベタな風景。(「マエケンはキビしいなぁ…」的な)/ライブでは今までにないくらいのトチまくり。軽く落ち込むながら再び夜行バスへ/バスの中、照明が消えた瞬間、歯を磨く音。「シャカシャカシャカ…」音で奥歯とか前歯とかわかる。「シャカシャカシュコシュコ…」。(あのお嬢さんは歯を磨かないと寝れないんだろう…水はどうすんだろう…飲むのか…)とか思いながら、さすがに帰りのバスは少し寝た。それはともかく、対バンした「バラシ」ってバンドは無茶苦茶カッコ良かった。

2011年4月8日金曜日

夕方、ビデオの修正作業を少し帰宅。夜までボンヤリ過ごす。/23時新宿から夜行バスで大阪へ。思ったとおり寝れなかった。