●週末、予定していた事もせず(できず)、ほとんど家にいただけなのに疲れた。地震警報の音やら、ちょっとした震動でも目が覚めてしまい睡眠不足。それもこれも小さい頃読んだ「バイオレンスジャック」のトラウマのせいなのは明白。ビビっている俺の横でいつも通り寝ている妻の成分の何%か分けてもらいたい。
ストレスの反動かどうかわからんが見た夢は「フクロウのヒナ鳥が部屋に入って来る」という何ともホノボノとした物だった。まさか放射能の暗喩じゃあるまいな…
●日本の最大の敵は北朝鮮でも韓国でも中国でもロシアでもなく、地震って事は昔からわかっていたはず。そんな国に原発を建てるのは、よほどの自信かウヌボレの二択に違いないんだが…そんな事、今言ってもしょうがないんだが、言い続けてた人は…そりゃ悔しいに違いない。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2011年3月11日金曜日
「あいつが立候補を表明したせいだ」と八つ当たり
まずコンピューターを終了させようとしたが手元が震えてキーを押せない。(落ち着いて…いや、何かマズイ状況だな…)っというのと(もうちょっと頑張って鉄筋ビルに仕事場を…)という後悔とか(あ…死ぬかも…)という何度かの瞬間を感じた1分間だった。仕事に影響する機材が何ともなかったのは奇跡だったかも。その後ちらばった仕事場の整理。(何故か仕事場をシェアしているHさんの荷物ばかり落っこちてた)。ビビり疲れってやつで仕事にならないので帰宅。(地震のため休業します)という張り紙を貼ってる下階の人は「店の中グチャグチャで仕事になりませんよ」と。(そんな張り紙、初めて見た)/とりあえず震度5くらいでは家のアパートは大丈夫そうだ。
新宿は大量の歩く人。遠くではケタタマしいサイレン。どこから来たのかすごい数の警官。なぜか思い出したのは「うる星やつら2」「台風クラブ」「ゴジラ」「バイオレンスジャック」…。妙なワクワク感、ドキドキ感、絶望感、「俺は逞馬竜にはなれんぞ…」感、etc…。歩いて帰宅する様子が夜の遠足っぽく見えたり、学校に宿泊するのが楽しそうに思えたり…。
帰宅して妻(いつもと変わらぬ様子)と部屋の整理。テレビでは信じられない映像ばっかりで気が滅入る。映画とかお笑いのDVDを見て気持ちを落ち着かせる。
角川春樹は今回は止められなかったのか…
新宿は大量の歩く人。遠くではケタタマしいサイレン。どこから来たのかすごい数の警官。なぜか思い出したのは「うる星やつら2」「台風クラブ」「ゴジラ」「バイオレンスジャック」…。妙なワクワク感、ドキドキ感、絶望感、「俺は逞馬竜にはなれんぞ…」感、etc…。歩いて帰宅する様子が夜の遠足っぽく見えたり、学校に宿泊するのが楽しそうに思えたり…。
帰宅して妻(いつもと変わらぬ様子)と部屋の整理。テレビでは信じられない映像ばっかりで気が滅入る。映画とかお笑いのDVDを見て気持ちを落ち着かせる。
角川春樹は今回は止められなかったのか…
2011年3月8日火曜日
2011年3月7日月曜日
…っで、他の感想が知りたくてインターネットというハイテクを使って「冷たい熱帯魚」の感想を拾ってみたところ、割と「登場人物の行動が都合良すぎ」みたいな意見が多かった。けど、リアルってこんなもんじゃないかと思うんだよなぁ。「人間の行動は理性よりも欲求が先攻する」って脳医学の文献にも書いてあったっけ?理性が吹き飛んだら普通の人間だってデビルマンになっちゃう…って30年前に永井豪先生も書いているみたいに。後から理性が追いついたそこには不幸が待ってたりするもんなんだろうなぁ…って。村田は(理性フットバシマシーン)って事で…
そういえば去年の秋、鶯谷で撮影している園監督を目撃したけど、多分あれの撮影だよなぁ…。
と、そんな事をボンヤリ考えてた日。夜はじぇんじぇんが久々にやって来てマッコリ飲んだりイチゴ喰ったりと。
そういえば去年の秋、鶯谷で撮影している園監督を目撃したけど、多分あれの撮影だよなぁ…。
と、そんな事をボンヤリ考えてた日。夜はじぇんじぇんが久々にやって来てマッコリ飲んだりイチゴ喰ったりと。
2011年3月6日日曜日
冷たい熱帯魚
ここ数日の右足のハりは「暖かくなると、古傷が…」ってやつ。30年近くこんな状態なのだがちっとも慣れやしない。冬は「寒くなりはじめると…」6月は「梅雨の時期になると…」ってあるんだけど、何よりも寒いよりはましかもしれん。花粉症は辛いが。
鼻マスク(ちっとも効いてる感じがしない)を装着して「冷たい熱帯魚」を観に行く。噂どおり容赦無い内容、だけど「ギャグ映画」。実際の事件をベースにしているけどクレジットに出てない部分では根本敬をベース(オマージュ?)にしているような気がする。怪物の役名は「村田」。映画の中で最初に殺される男は「吉田」。役柄は逆だけど村田と吉田と言えば石井隆の名美と村木。したがってこの映画は根本敬にとっての「ラブホテル」かも…って。「おめぇ見てると昔の俺みたいでよ…」って映画の中での村田のセリフ。多分は「村田」はかつて「吉田」だったんだろうなって。
映画の事を思い出して夜寝れない…。
鼻マスク(ちっとも効いてる感じがしない)を装着して「冷たい熱帯魚」を観に行く。噂どおり容赦無い内容、だけど「ギャグ映画」。実際の事件をベースにしているけどクレジットに出てない部分では根本敬をベース(オマージュ?)にしているような気がする。怪物の役名は「村田」。映画の中で最初に殺される男は「吉田」。役柄は逆だけど村田と吉田と言えば石井隆の名美と村木。したがってこの映画は根本敬にとっての「ラブホテル」かも…って。「おめぇ見てると昔の俺みたいでよ…」って映画の中での村田のセリフ。多分は「村田」はかつて「吉田」だったんだろうなって。
映画の事を思い出して夜寝れない…。
登録:
投稿 (Atom)