予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2010年7月6日火曜日

「サッカーファンであって、日本人ファンじゃない」に便乗します

タイトルは上杉隆氏の言葉より

●久しぶりに「ゲゲゲの女房」を観る。長井勝一らしき人がex仮面ライダーってのはイメージに合わないがそれはそれ。/今日「二十歳で荒削りだけど才能を感じる(女性)漫画家…」というシーンが気になりあれこれ推測。twitterでは岡田史子の名前が挙ってたけど岡田史子ってガロで書いてたっけ…ここで登場しそうな女性漫画家といえば…やまだ紫かな…時代合ってたっけ?(誰が誰とか野暮な事だと知りつつもちょっと楽しい)

それはそうと二宮がマリオカートのCMに出てるね。

2010年7月5日月曜日

ナンシー関が存命だったらマツコデラックスをどう評してるだろうか?

29(火)→ただでさえ1日足りないスケジュールなのに6月が30日までしかない事に気付いた。

30(水)→T社の社長から2年振りに仕事の依頼が来たり、S社の社長が1年振りにいきなり来たり、D社の社長と3年振りにソバ屋でバッタリ会ったり…そんな社長三昧の日。

1(木) →元気に今週二度目の泊まり込み。

2(金) →何とかスケジュールの帳尻合わせに成功。我ながら「なかなかやるなー」と思うがそのうち死ぬかも。

3(土) →「告白」を観に行こうと思ったがまだ予約しないと都心の映画館は入場困難。ここは話のネタとして「ACACIA」でも…と思ったが、それはシネマハスラーを聞いて、突っ込みドコロを確認してからの方がより面白そうなので(以下略)
    →今回のワールドカップはことごとく予想が外れて面白すぎる。(俺がサッカー好きだというと何故か「またまた、ご冗談を〜」的な顔をされる事が多い。「するのは野球、観るのはサッカー、ラグビー」というスタンスは30年近くあまり変わっていないのに)
    →パラグアイvsスペイン、面白過ぎ。マラドーナはショボくれてもかわいい。まるで勝新。

4(日) →仕事の後、Ericのバースデーライブで高円寺「ぱちか村」へ。トライアングルでジャムセッションに参加してたらすっかり(ソレに)ハマる。
    →「シガツノココロナシ」というアニメを(夢の中で)観たけどどんな話だったかさっぱり覚えていない。「四月の魚」(つまらない映画)は多分関係ない。

5(月) →以前、仙波清彦のトライアングルの超絶プレイを目の当たりにしてずっと頭の中で燻っていたトライアングル願望は昨夜暴発。1500円もするとは思わなかったが即購入。家でやるとかなりうるさい。
    →テレビで観たマエケン体操を早速試す。続けると肩凝りにいいかも。

2010年6月28日月曜日

知らない人と喧嘩するのは絶対にやめよう。怖いから。

25(金)→「何で韓国が青いユニホーム着てサッカーしてんだ…」というのが午前4時に目が覚めてテレビをつけた時のぼけた感想。ヨーロッパのチーム相手に初めてまともに横綱相撲をしている珍しい試合。妻は「こっちは寝るのに忙しいんだよ!」と。/夜はmu2.1。仕事と睡眠不足でかなりしんどかったがビール飲んだら多少回復。/この曲はPsysの「Woman・S」だね?「いいえ。レモンティーの12インチシングルです」

26(土)→ひたすら働く。ずっと付録DVDを作っていた老舗のエロ本も今回編集分で廃刊決定。最後はヨヨ忠特集。80〜90年代の初見の作品を30本程ダイジェスト編集。はっきり言って面白い。

27(日)→「ヒーローショー」/「SOS」が流れてエンドロール、いち早く席を立ちたい気分。何かカラダ中がソワソワして気持ち悪い。ひょっとしたら初めて味わう感覚かもしれん。/『ガキ帝国』に近いけど近くないな…。映画館の外に鬼丸兄弟(特に弟!)がいたらどうしよう…。ジャルジャル観て今後笑えるかなぁ…。もう一度観たいけど…観たくないな…。/その後ビグスパのリハ、サッカー…etc。/寝ようとしても「死の報復だからやっぱ勇気は殺されたよな…」なんて事を思って眠れなくなり。完全徹夜してしまう。ネットでレヴューを探しまくったりしてたら朝になった。(「この映画のギャグで笑った」なんて書いてた人がいたけど俺は全て恐ろしくって笑えなかった。蟹食いながら穴に埋めた某宗教団体を思い出す。)/『ガキ帝』の高が市長選に立候補してるのって、ある意味リアルかもなんて思った。10代で観てたら一生もののトラウマムービーかも。/予告編で『漫才ギャング』が流れたのはギャグだろうか?映画の後だったら笑ったかもしれん。/ジェントルって芸人なの?本物じゃないの?

28(月)→忙しいので泊まり仕事。

2010年6月24日木曜日

ジャーメスさんピンチ!

新雑誌の準備でタボー×3。そんな中でも明日はWhat'sUpでMU2.1のライブがあるのだが何時からやるのかわかってないし持って行く楽器すら決めてない。何かしらするとは思う。まずブブゼラにピックアップとスライドをつけてオクターブと空間系エフェクターを…明後日は茅ヶ崎ウタバンバンだけどそっちは今のところ微妙だ。
っで久しぶりに髪の毛を普通のシャンプーで洗ったら普通のシャンプーが臭いったらありゃしない。まるでソープ帰りのオッさんの匂いだ。恐喝されたうえに除名されて踏んだりけったりだ。元締めの方はちゃんと捜査してるのか?

2010年6月23日水曜日

マツダの事件みたいな事が起こるといつも「本当の敵はソコじゃないだろ」って思う。→この手の犯人がメガネをかけてると「メガネ使って見るものは他にあっただろうに…」なんて思う。

ラジオでAUAAの「サンシティ」を聞いた(ワールドカップがらみ)。当時俺が唯一購入したチャリティーもの。今聞くとマイルスデイビス、RUNDMC、ブルーススプリングスティーンのマッシュアップ感(?)がたまらん。

テレビで「アマデウス」を観た。ロードショー当時の俺の映画ノートには(サリエリ→男根にコンプレックス、アマデウス→デーブスペクター、アマデウス妻→巨乳+バカ=CUTE)と割とセンスのいい事を書いてたような気がする。

2010年6月21日月曜日

17(木)→コリアンタウンに近いライブハウス。赤いシャツを着た人達がライブハウスの前にあるパブリックヴューに続々集まっている。念のために自転車のカギをいつもより用心深くかける。ライブ後、外に出ると予想に反して街は静かだった。/最近、自分のラッパが荒くなってる。確実に。
18(金)→ひたすら働く。翌日は大阪也。
19(土)→新幹線の車内でモーニング、ヤンマガ、スペリオール、スピリッツを一ヶ月分読み終えたところで大阪に到着。余裕があると勘違いしてお好み焼きを食ってたらリハに遅刻。ろくに味わいもせず腹に詰め込みビールで流し込む。わざわざちょっと早めに大阪に着いたのに遅刻。/(不思議な事に何故か大阪のバンドはどれも大阪らしい)/ライブ後は(もつ煮)で朝まで打ち上げ。
20(日)→帰宅しても泥のように寝る。
21(月)→仕事。新創刊の雑誌の打ち合わせに不安感。

2010年6月16日水曜日

月曜→古くからの友人と久々の再会。少し酔って帰ったら日本がカメルーンに勝っていた。
火曜→妻はオザケンを観に新潟。なので俺は自宅に帰らず仕事場で作業。爆笑問題カーボーイからワールドカップ。チョンテセを愛する俺としては北朝鮮vsブラジルは予選リーグで最も観たかったカード。(…の割には去年まで韓国代表だと勘違いしていた)。地上放送がない試合でもネットで観れるなんてホントに便利な世の中だ。