予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2005年11月20日日曜日

昼過ぎに起きて仕事場へ。テレビを見ながらダラダラと映像を繋ぐ。
◎たまたま見た堂本兄弟で「リバテープ」という言葉が熊本でしか通じない言葉だという事を初めて知る。
◎ヤフオクで見つけた12000円のセルマーAサックス。チェックした2時間後には100000円になっている。そんなに甘くはない。

2005年11月19日土曜日

お茶の水の楽器屋でベースを見て回る。ギブソンのG3とミュージックマンのスターリンが気になるが気になるだけで終わる。かわりにサックスのリードを買って茶水を出る。新宿で少し仕事をして家に着いたのは0時頃。
◎K-1→シュルトが優勝って、何となくK-1っぽくないような気がした。

2005年11月18日金曜日

仕事の後いつものロンボクライブ。この日はギター、タイコ、ベース、サックス、声、わりかしノーマルな組み合わせのセッションになる。ライブの後名前も知らない人に車で送ってもらう。

2005年11月17日木曜日

新しいレギュラーの仕事の打ち合わせ。年末進行と重なって現実的に引き受けるのが当面無理なので助っ人編集者N君に連絡をとる。快く引き受けてもらって一安心。N君は仕事仲間の中でもっとも頼りない外見なのだが実は最も頼りになる逸材。→年末進行と聞くと何となくあわだたしい雰囲気でなんとなくテンションが低くなる。
◎夜は大井町のノンが働く和食料理で金曜に日本を経つジミーと会食。この日、りんかい線が事故で大幅に予定より遅れて到着。

2005年11月16日水曜日

昨日は仕事もほとんどなく暇。昼間は楽器屋をまわり様々なベースを試奏しまくる。結論は良いベースは高い。→現在メインで使用しているのはジャガータイプのベース。2年くらい使ってるけど最近になり急にとてもバランスが悪く感じるようになってきている。
夜は「台湾の日高正博」ことジミーさんを迎え渋谷で酒を飲む。久しぶりに見る顔もあり楽しい。ジミーがいなかったら出会う事ができなかった面白い連中がかなりいる事を思うととても感慨深い。
今日→っで、ジミー達と酒でも飲もうと思っていたが仕事が終わらず。一人でも酒が飲みたい気持ちがある時にたまたまコンビニに入ったらボジョレを解禁しているところだった。ワインだけは苦手な酒好きだが飲んでみたら結構うまかった。

2005年11月14日月曜日

何だか新型インフルエンザってアメリカと日本ばかり騒いでる印象がある。ブッシュがあれやこれやとしゃべってるのを見るとアフガンに爆弾落とす前の時を思い出した。そういえばあの時も支持率低かったっけ。何となく不安ばかり煽ってる世の中の動きがとても嫌だ。
◎町田の事件ってな~んか切ない。
◎納税者は払う税金を何に使うのか選択する事ができるような制度ができないかと思ったりする。少なくとも、どこぞ麗子像似の娘の結婚式のような個人的なものには使って欲しくないよね。せっかく一般人になるんだから少しは遠慮してほしい。

2005年11月13日日曜日

夕方起床、中野のマンガ喫茶にて「はじめの一歩」、「嫌韓流」、「おれはキャプテン」を読む。
「はじめの一歩」→ここ数年読んでなかったけまだ宮田と戦ってねえのかよ…という感想。けれども、VS武戦にはちょっと感動した。
「嫌韓流」→もっとも批判しているのが韓国ではなく日本のマスコミってのが面白い。(と俺は解釈しました)
「おれはキャプテン」→「環境は人を変える!」ってのがテーマだと思ってたけどだんだん普通?の野球マンガになりつつあるような…どことなく「砂漠の野球部」っぽくなって、それはそれで面白いと思った。