夕方起床。テレビをつけるとCSでウルトラセブンの再放送。ちょうど見たかった話だったので食い入るように見る。(メトロン星人の回、四畳半で卓袱台挟んで宇宙人とダンが会話しているやつ)当然だけど幻の12話は放送されない。
◎夜はフィーバーズの練習。タカベーは欠席。古泉さんと二人で細かいところをチェックしながらの練習。
◎さくらんぼブービーのオールナイトイベントが行われていた事を知って少し悔いるが、その時はGいいぞう氏&J大蔵大臣の歌謡ショウ(in 新中野のスナック)に参加してたので、それもよし。
予定
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
2005年8月12日金曜日
2005年8月11日木曜日
2005年8月9日火曜日
仕事で使うVHSデッキとモニター代わりのテレビをドンキで購入。合わせて10000円。安くなるのはいいけど何だか物の価値の変化の早さについていけない感じ。
◎修理屋に来てもらってイカれた編集用のDVデッキを引き取りに来てもらう。2000時間使用してるのでおそらくヘッドの交換。そうなれば13万円くらい費用が飛ぶはず。しかし、なければ仕事にならんのでしょうがない。代替機を借りるとさらにレンタル料がかかってしまうが、それは近くのスタジオから借りられる事になってので一安心。もっと心配なのはもう一つの再生専用のDVデッキは6000時間を余裕で越えている。こっちそろそろヤバい。
◎高校野球って今だに全員ボーズなんだね…
◎今頃になり郵政民営化に迷ってる議員って本当にノーナシに思えるけど…まぁいろいろあるんだろう。
◎ゼブラが出ているナイター中継が何だかとてもイタイタしい。
◎シマダナミという名のモデルを見て「懐かしい名前ですね」と言ったら取引先の若い社員に「誰ですか?」と言われる。何となく世代間ギャップを感じる。
◎Tバートンの新作の原作者が中学のころハマった作家だったので少し淡い気持ちになる。
◎修理屋に来てもらってイカれた編集用のDVデッキを引き取りに来てもらう。2000時間使用してるのでおそらくヘッドの交換。そうなれば13万円くらい費用が飛ぶはず。しかし、なければ仕事にならんのでしょうがない。代替機を借りるとさらにレンタル料がかかってしまうが、それは近くのスタジオから借りられる事になってので一安心。もっと心配なのはもう一つの再生専用のDVデッキは6000時間を余裕で越えている。こっちそろそろヤバい。
◎高校野球って今だに全員ボーズなんだね…
◎今頃になり郵政民営化に迷ってる議員って本当にノーナシに思えるけど…まぁいろいろあるんだろう。
◎ゼブラが出ているナイター中継が何だかとてもイタイタしい。
◎シマダナミという名のモデルを見て「懐かしい名前ですね」と言ったら取引先の若い社員に「誰ですか?」と言われる。何となく世代間ギャップを感じる。
◎Tバートンの新作の原作者が中学のころハマった作家だったので少し淡い気持ちになる。
2005年8月8日月曜日
2005年8月6日土曜日
持ち込まれた素材(ビデオテープ)が全てダメダメで一向に進まない仕事にイライラしっぱなし。おまけに編集機材の調子も悪くなってかなり青いムード一色。夕方、その日の仕事全てをあきらめて東京ダイナマイトの野音単独ライブへ。芸人、あるいは知り合いでもいないか…と思っていたら元気いいぞう氏から声をかけられる。いきなり友だち芸人。→ライブはオープニングから1時間のノンストップ漫才&尾崎豊の熱唱。はちみつ二郎氏はライブ後救急車に運ばれる、という如何にもロックっぽい内容。→その後、元気氏とその友人合わせて8人程で居酒屋へ。はちみつ氏のビールの飲みっぷりを思い出し俺も大ジョッキをガブ飲み。その後、8人のうち6人が中野の住人という事で中野のカラオケスナックで朝6時まで飲む。
登録:
投稿 (Atom)