予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2005年1月18日火曜日

昨夜はなぜか熟睡できず一日中ダルい。
◎細野春臣が珍しくワイドショーに出ていると思ったら樹木キリン。
◎夜はneonのスタジオ。頭の中が煮詰まった状態のスタジオは疲れる。
◎mac miniは俺が5年前に買ったG4より性能がいい。しかも値段は当時の約4分の1。何か感心するやら腹立つやら。

2005年1月17日月曜日

ダラダラと過ごした日曜。後悔しながらも得た事と言えばブロードウェイ地価のラーメン屋「麺屋 久」がうまい、という事。
今日の事→DVデッキの修理費10万円を支払う。自宅の更新もある1月のこの出費はかなり痛い。
◎以前母にすすめられた「バウンスkoギャル」をやっと見る。(意外にも)いい青春映画だった。が、母がすすめた理由はわからん。→「ゲロッパ」も見る。別に誰かからすすめられたという訳でもないがこちらも良かった。好感もてるベタさがいい。

2005年1月15日土曜日

「ボンディ」のカレーを食いたい衝動のかられすぐにお茶の水へ。ここのカレー屋はお通しのようにジャガバターがついてくる。このジャガイモとカレーをすべて食べるとかなり満腹になり苦しいくらい。わかっていても全部喰らう。
◎学生時代の友人が去年神田に開いた古本屋「かわほり堂」に寄ったが今日は店はお休みだった。「さぼうる」でコーヒーを飲んで茶水を出る。
◎その後高円寺、円盤でアベミキのライブ。狭い店内が一杯になり盛況振り。久しぶりに見る顔も沢山あり。ライブの内容もよかった。
◎嶋田久作と聞いて「(コワイロ使って)我ヲ崇メヨ~」って台詞を思い出す世代。久しぶりに帝都物語を見る。ちゃちいと思いながらも案外面白い。こんなタイプの映画(里見八犬伝とか東方見聞録とか)最近あまりないのがチト寂しい。
◎NHKの番組に放送前に政治的圧力がかかり内容が変更された事が問題になってるけど、そんなのどこでも普通にやってる事だと思っていたので問題になっていること自体が意外だ。

2005年1月14日金曜日

たけし軍団を見てガンバルマンと呼んでしまう世代。昨日は家に帰って飯を食ってちょっと横になってテレビを見てるとものの数秒で気を失う。妻に布団に引きずられてダメ亭主の気分。その割に今朝はかなりさわやかに目覚める。風呂に入って仕事に行く余裕。

2005年1月12日水曜日

仕事疲れ気味。目が開かない。夜、neonの練習するが最近ベースの練習を怠っているせいかすぐに指にマメができる。
◎「大物カップル、二組が破局」という話題。一つはB・ピット、もう一つはJ・イシダ。大物って言葉のストライクゾーンは広い事を知る。
◎自分の名前をネットで検索してみたら同性同名がいて驚く。大学生のチェリストだった。いきなり合って自己紹介したい衝動。
◎「ノロウィルス」と聞いて看板もった赤ヘルのオッサンを思い出す世代。
◎ツナミDVDを販売して非難を浴びている「津波に店舗を壊されたタイ人たち」に人間のたくましさを感じた。

2005年1月11日火曜日

昨日は妻が仕事で留守の間に部屋の大掃除。ハマる。
◎最近、夜は早く眠くなったり朝は早く目が覚めたりとまるでジイさんのようだ。この前の大地震のせいで地球の自転が少し早くなったそうだ。さらに早く年をとるような気がする。

2005年1月9日日曜日

昨日→夕方5時に起床。いきなりその日の予定が大きく狂って気分が悪い。気分が悪いと思っていたら気持ちも悪い。妙に寒気がする。ガンガンに暖房が効いているはずの部屋でコート、ニット帽、手袋、レッグウォーマー、さらに毛布を巻いても感じる寒気。外出しないと決める。
今日→「マルメ日記は…ダメだよ、全ッ然ダメ、ちっとも面白くないよ」と兄貴から苦笑いでダメ出しされる夢で目が覚めて気分が悪い。気分が悪いものの早く目が覚めたうえに体調もよくすぐにイイ気分。二子玉川のイヌタマに行って来る。→思いっきりイヌと戯れようと思ったにも関わらず全てガキンちょとその父親に近寄ってくるイヌを奪われちっとも面白くないので帰る。
◎二子玉川で入ったカレー屋はうまかった。その店に置いてあった本はアイダミツオをサイモンフミとナリアガリのみ。