予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2004年10月18日月曜日

ロンボク島の久しぶりのライブが決まる…とは言っても似た様な編成ではたまにやってたので久しぶりという感じはあまりない…というのはあくまでも推測。異なる点は今回全てアコースティックという事。詳細は俺もまだわからん。
◎「調子に乗ってると足下をすくわれるよ」と自分に言い聞かす。
◎シティボーイズ2004のビデオを見る。スサマジク面白い。特にサイキシゲルのボケはスサマジイ。(シティボーイズって名前はとても80'sチックだと思った)
◎痛む肩に「貼るカイロ」を貼るとちょっと調子が良い感じ。
◎最近飲んでいる黒酢の効能はまだよくわからん、がうまいのでとりえず飲み続ける事に決定。
今朝見た夢→PRIDE でビヨークが初勝利。決め技はチキンウィングアームロックによるレフリーストップ。ゴングの後の彼女の歌声は埼玉アリーナだけではなく、全人類を愛で包み込んだとさ。

2004年10月17日日曜日

昨日のライブは最近の調子の悪さを晴らすような気持ちのいいライブだった。(反省点は、ライブの時間を伝えるのを忘れてしまっていた事。)久しぶりの下北沢という事もあり朝方まで飲み屋、喫茶店に居座る。
◎初めてのスタジオライブの感想→ライブハウスのような圧迫感はない。音が細かいところまで聞こえる。ドラマーが目立つ。客との距離が近い…etc
◎夕方、猛烈な空腹で目が覚める。昨夜下北を徘徊中、タモン氏の「焼き肉食いたい、ラーメン食いたい、餃子食いたい…」に洗脳されたのか、すっかり肉モード。だが中野はどこも満席。空腹には耐えられずいつもの沖縄料理屋へ。

2004年10月15日金曜日

年々、寒さに弱くなっている。本日、今年度初のカイロを使用。
◎「日本電脳穿隊サイト」を久しぶりに見る。Macでも動画が見れる事を知る。俺はネットに関する知識は本当に浅いようだ。
◎昨夜放送分のサウスパークの内容変更の理由を今日初めて知る。そうか…スーパーマン死んじゃったのか…このままお蔵入りになってしまうんだろうか…
◎ベースの練習をしていたら弦が切れる。ライブの最中に切れなくてよかった、と思う。
◎neonのホームページのデザインを変えてみる。何となく。

2004年10月14日木曜日

◎自宅からメールを送信できなかった理由が判明。原因はソフトではなくプロバイダーの設定変更にあり。やはりコンピューターは偉かった。
◎neonのライブだった。演奏はうまくできても客が少ないと正直ダレる。平日の一発目なんて普通の人は来ないよね。何か疲れた。
◎LIVING ASTROってバンドに個人的にシンパシーを感じた。(昔、俺が作ってた曲になんとなく似てたり、使ってる機材が一緒だったり)

2004年10月13日水曜日

アデランスのCMソングが銀河鉄道999になっていた。機械の体を手に入れるって話だから合ってるっていやぁ合ってる。
◎某取引先と仕事料の交渉をしようと思っていたら、その前に仕事のミスを指摘されてヘコむ。
◎neonの練習は明日のライブのリハ。

2004年10月12日火曜日

「会場はずっと爆笑に包まれていましたから、そんな大事件があったって言われるまで気付きませんでしたよ…」と言っていたのはアイカワキンヤ。爆笑に包まれて殺される状態ってカナリ凄まじいような気がする。
◎パーカー&マットの47億円かけた人形劇は凄そうだ。
◎アメリカでは選挙を前に(今更だが)イラク問題の是非で盛り上がってるみたい。なのに日本ではなぜそれに関しては今一つなのだろうか?そんな是非までアメリカに任せているなら常任理事国になる意味なんてないのでは?常任理事国に同じ国は二つもいらん…とか思ってみた。

2004年10月11日月曜日

昨夜は「ナインソウルズ」と「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」を見て寝たのが5時頃…。今日はゆっくりと時間が流れた日。昼頃に目が覚めたが何もする気がない上に妻も起きてこないのでただ単純に暇な状態。夕方ようやく妻が起きたので飢えた腹を満たしに高円寺へ。
夜はneonのスタジオだった。訳あって半端な練習。