予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2004年1月17日土曜日

夕方起床。東京タワーでやってるナイキのイベントに行く。ナイキのイベントなのにアディダスやプマのスニーカーを履いてる人もたくさんいた。
帰りに友人と焼肉を食って帰る。麻布の「焼肉苑」って店に入ったがなかなか安くて良い店だった。焼肉は今週2度目。帰ってからワインの瓶を今日も空ける。

2004年1月16日金曜日

代理出産。金が無い人はヤッパ諦めるしかないんだなぁ〜と思った。
行きたいライブがあったが仕事でクレームが来たため、その対応で一日を潰す。クレームと言っても、その言葉使いはとても丁寧で気持ちよく(?)仕事が出来た。同じ事をさせるにしても言葉使い一つで人の気持ちってのはコントロールすることができる。

2004年1月15日木曜日

とりあえずカレーギューはやめる。久しぶりにモスバーガーに行ったら待たせるやら高いやら。

2004年1月14日水曜日

今日も吉野屋でカレーを喰らう。大盛りを食おうと思ったのに「それは出来ないんですよ」と。融通効かない事にちょっとだけ腹が立つ。
明日はカレー丼と牛丼を買ってカレーギュウに決定。
ZAZEN BOYSを聞く。イカす。
俺が携わった「○○○○☆☆」というアダルトビデオが「○☆☆映画◎◎」という有名な賞の「*ー***部門」という最もクダらない賞にノミネートされた。自慢できないのにちょっとうれしい複雑な気分。

2004年1月13日火曜日

吉野屋のカレーを食う。まあまあうまい。納豆定食がいつでも食えるようになったのもBSEのおかげ。
夜はNeonのスタジオ。やっと曲を覚える。

2004年1月12日月曜日

最近、サックスのストラップが短く感じるようになってきたので新しいのを買いにお茶の水の某管楽器専門店に行く。買ったのは2700円の物。横には昔から気になっている9700円のストラップ。どういう人が買って行くのだろうか?いつか使ってみたい気もする。
店内には100万円位のヴィンテージのサックスがゴロゴロ。試奏できるのだが、怖くってできない。
最近、再びサックスがうまくなりたいという情熱が湧いてきている。どこで練習しようか?
お茶の水ついでにCD屋に入る。昨日買いそびれたZAZEN BOYSを買う為。けれどもポスターは貼ってあるのにモノは見当たらない。店員に聞くと「スイマセン、売り切れちゃいました次の入荷は…」と。代わりにもならないのにジェフミルのCDを買ってしまう。仕事中のBGMには丁度いい。
お茶の水ついでに自分の母校をちょっと見てみる。が、校舎はほとんど新しいものに変わってしまっていて、何となく涙が出そうになった。
mimie-chanのページのタイトルのスペルが違っていると指摘される。大分長い間気付かれなかったものだ。
夕方、衝動的に映画館に行きたくなる。この前S氏にすすめられたポレポレ東中野で上映中の「自転車でいこう」ってのを見ようとしたが残念ながらモーニングショーのみ。同劇場のサイトを見てたら「赤目四十八滝心中未遂」ってのを代わりに見たくなる。
「赤目四十八滝心中未遂」⇒寺島しのぶって今まで全然知らなかったけど何か凄みを感じた。助演には絵沢萌子、大楠道代、内田祐也、大森南朋、新井浩文…っと興味がある役者が揃っている。のに、主人公がちょっと変だ。
絵沢萌子のオッパイを久しぶりに見れたのはちょっとした収穫。大森南朋は世間ではイマイチ知られてない。こんな役者は正当に評価しなきゃならんと思うのだが。(寺島しのぶとの事でワイドショー的にはちょっと知られたかも)。それにしても160分はちょっと長いと思った。

2004年1月11日日曜日

9日金曜は友人宅に行って朝帰り。10日土曜は 西荻窪でニュージャズシンジケート(以下NJS)。NJSの時はいつも前日から俺は落ち着きが無い。「ライブで何をやろうか?」と、そんな事ばかり考えて しまう。即興スタイルなので本番では全てフッ飛んでしまうので考えても意味はないのだが…この日のNJSの平均年齢はおそらく40代後半。他のメンバーを 見ると何となく将来の自分を想像してしまう。やっぱ、ジジィになっても音楽は続けていたいと思う。この日のイベント「雑煮音鍋セッション」も、もう5回目 くらいか。ライブの最中に客も自由に参加するという意向なのだが、このイベントの出演バンドはイイバンドが多いので参加するよりもずっと聞いていたくな る。この日出演していた「ぱやよし」というバンドは以前某ライブハウスで見た時からずっと気になっていたバンド。ジャンルはよくわからんが、ダブっぽい印 象。まさか2度も対バンするとは思っていなかった。世間は狭い。
ライブ終了後。妻から電話。どうやら今夜は帰って来ないようだったので、俺も鴬谷の某ロックバーでライブの延長戦をしに行く。当然朝帰り。
今日は打ち合わせしたり、楽器屋行ったり。ZAZEN BOYSの新譜が出ている事を思い出し小さなレコード屋に入るが見つからない。店内を見回すとMOSTのセカンドが目に入り買う。PHEWの歌詞が痛い。(ツマラナイという意味ではない)。
おとといあたりから左の人さし指の古傷が急に痛み出す。感覚がほとんどないのがちょっと心配だ。いや、痛いという感覚があるからいいか。