予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2003年12月21日日曜日

昨夜は作業が進まず、現実逃避で酒を飲んでたらそのまま寝てしまう。今日は久しぶりの二日酔い。キツい。

2003年12月20日土曜日

とてつもなく忙しくなってしまった日。その原因が仕事ではなく全てプライベートの事だから解決のメドがつきにくい。が、ゆっくりと一つづつ解決していくのはちょっとした快感になる。
昨夜、撮り溜めていた「マンハッタンラブストーリー」を見ちゃったせいで寝坊した事も今日の多望の原因の一つ。
テレビではヤワラさんの結婚式。見た瞬間気分が悪くなりテレビを消す。
隣に住んでいる中学生(おそらく大家の息子)は昼間は普通の小ブトリの野球部だが夜中に廊下で会った時の姿は、サングラスに黄色のパーカー。白いキャップは後ろ向き。B-BOYってやつですか。

2003年12月19日金曜日

夕方やっている「白い巨塔」の再放送を休憩がてら見る。石坂コージが植木を叩き壊すシーンが良かった。石坂コージが役者だった事をすっかり忘れていた。
夕方、腹が減ったのでソバでも食おうかと思ったが「朝もソバ食ったな…」と思い、カレー屋に入る。入った瞬間、朝食ったソバがカレーセットだった事を思い出す。結局カレーは食った。しかも大盛り
夜9時頃、近所の公園で「いつまで待たせるンだよ!日が暮れちまうだろ!」っと携帯で話してる人がいた。芝居の練習しているんだ、と自分を納得させる。
NEONの練習が終わる00時30分。年末の週末の電車の込み具合を想像したら気分が悪くなったのでタクシーで帰る。「俺も偉くなったもんだよ」と思ったが領収証を受け取るのを忘れて軽いショック。
来週の仕事の予定が決まる。仕事量にゾっとする。

2003年12月18日木曜日

 夕方やっている「白い巨塔」の再放送を休憩がてら見ている。ストーリーは凄く面白いのに映像がウスッペらく感じる。それを補うためなのか、BGMがやたらとタレ流し。とても鬱陶しい。ストーリーは凄く面白いのに…
夜はmimie-の今年最後のスタジオ。


2003年12月17日水曜日

目まぐるしく仕事が忙しい。仕事なんかしている場合じゃないくらい忙しいのに。
夜はNEONのスタジオ。ちょっとした変化アリ。

2003年12月16日火曜日

●東急ハンズでやっと室内用ブーツを発見する。家用と仕事場用で2足購入。ああいった物はたとえスリッパでも足に履くんだからMとかLとかではなく「◯cmまで履けます」としっかり明記して欲しい。自分が履いている靴と比べてわずかに見た目が小さかったため手にとってから考え込んでしまった。
東急ハンズついでに携帯のストラップも買う。以前ストラップが壊れた時、「こんなものなくても構わん」と思っていたが、いざなくなると、たまに落としそうになる。今までいかにストラップに頼っていたかよくわかった。
ストッラップ売り場には「ベーシックタイプ」「アクセサリータイプ」「キャラクタータイプ」があり、ベーシックなもので十分だと思ったが、これが高い。比べるとキャラクタータイプより高い。「ベースがあってこそのキャラクターだろ!」と思ったが、こういう事って案外多い。
●将来もしも娘が出来て結婚相手をつれて来た時、「お父さんに似ているから好きになった」と言われたら何も言い返せないなぁ…とヒロスエの会見を見てどうでもいい事を思った。
●もうすぐクリスマスという時にフセインを発見した事に何かしらアメリカの作意的なものを感じた。異教徒にはいつの時代も手厳しい…っていうかあれって本物のフセイン?捕まえたのもDNAの鑑定したのもアメリカだし。「いい加減捕まえとかないとヤバイよね」ってブッシュが替え玉使ってたりして。そんでもってそのまま殺しちゃったりして。金で雇ってそのまま口封じに。本物かどうかってあんまり関係なさそうだし。アメリカが本物って言ったら本物でしょ?
●年末進行ってヤツで来週あたりハンパな仕事量じゃ済まなさそう。
夜、じぇんじぇんがやって来て出来上がったばっかりの月報のホチキスとじ。

2003年12月15日月曜日

今日はフセインとヒロスエばっかりらしい。特に何も無いが、今日はなぜかやたらと手の平に汗をかいて鬱陶しい。それと新規の取り引き先がからドカっと仕事が入る。おかげでライブに誘われたが行けなくなる。
ファックスに続き電話本体の調子も悪くなったみたい。そろそろ買え時か?電話器10年、ファックス9年って長いのか短いのかわからん。