予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年7月13日日曜日

 数年ぶりにゲーセン。昨日グランツーリスモの影響をもろに受けてバーチャルで湾岸ドライビング。受けたもらった称号は<ポンコツ>だった無免の50代。

最近気づいた事
其の1→最近になりようやくDAFをちゃんと聴こうと思いYouTubeでいろいろ音源を聴いてい。そしてDer Raeuber und der Prinzって曲がAndreas DorauのFred vom Jupiterにそっくりだという事に初めて気がついた。どちらも81年ドイツ製。詳しく知らないがなんかあるのか?
其の2→中学の頃、友人が(僕が作った曲)って事でピアノでさわりだけ聞かせてくれて(スゲーなー)って思った事があったんだけどあれって今思えばオジーの曲だよな。ランディのギターソロ。今更なんだけど。

「VIRUS/ウイルス:32(22)」女の子がかわいすぎる。
「鬼火(56)」短編で傑作。
「水魚之交(23)」妙にうなずきながら観てしまった。

2025年7月12日土曜日

 夜勤明け。

「グランツーリスモ(23)」ベタだなーなんて思ってたらなんか面白くなって最後までみた。

2025年7月10日木曜日

 シマチュウで椅子を買う。郵送してもらうつもりだったが組み立て式だと知って15分ほど汗だくになって持って帰る。

今までの椅子がデカすぎるうえに壊れててずっと気になっっていたがいろいろすっきりできたと思う。粗大ごみの収集日までちとアレだけど。

「家族(70)」ロードムービーで移民ムービー。今の時代では日本人も外国人も関係ねーよなーとかも思う。個人的には山田洋次で一番クる映画。

2025年7月9日水曜日

 参政党ってバカから票を集めて自民党に流す仲介業者だよね?高市が総理になったら合流しようとか思ってる?

どこを切り取っても醜悪だよ。

2025年7月8日火曜日

 サムシン・エルス、調べたら先月閉店したとの事。とても残念だ。

「暗殺(64)」丹波哲郎っていつからかっこ悪くなったんだ?

2025年7月7日月曜日

 昼前に目が醒める。11時間ばかしたっぷりと寝れた。
前から気になっていた近所の喫茶店。サムシン・エルスは行ったがなぜか閉まっている。
なので先月開店したばかりの別の喫茶店へ行ったがそちらも閉まっていた。
なので結局いつもの駅前の喫茶店。いい感じの喫茶店ならどこでもよい。

「ヘル・レイザー(87)」初見。面白いじゃん。魔導士がそれぞれキャラ立ってんな。
「日曜日は終わらない(99)」暗いのか明るいのか希望なのかなんなのか…とか。/これを放送したNHKの器の広さと再放送しない器の狭さと。

夜、前から気になっていた近くの定食屋へ。鳥取と氷室京介が推しの定食屋。

2025年7月6日日曜日

夜勤明け。暑いというだけでいつもよりヘコむ。

「デコトラ★ギャル奈美 ~感動!夜露死苦編~(12)」前作までがピークだったかもしれんがこれはこれで。
「グレートレース(65)」初めてジャックレモンを観たかもしれん。加藤茶、だいぶ影響受けてんだな。面白いよレモン。