予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2025年4月26日土曜日

 すきやでメガ盛りってのを初めて食べてみた。腹を抑えながら多少の後悔を抱えて夜勤へ向かう。
仕事中、ローソンのバカみたいな弁当を食べてさらに腹がもたれてしまった。

夜勤明け。腹をさすりながら帰る。もたれた感じで眠れないが昼には普通に腹が減るものだ。

「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(15)」最近、ニューエストやらソウルフラワーばかり聞いてるもんで余計にシみてかっこよく感じる。

2025年4月24日木曜日

 ノンちゃんの誕生日だったな。facebookだと死んでも誕生日の通知が届き続ける。その度に思い出されてしまうのだ。まるで生きてるみたいだ。

2025年4月23日水曜日

 ずっとニューエストモデルばっか聞いてる。テンション下がり気味にちょうどいい。ダンスは抵抗ーって直球すぎる。

2025年4月22日火曜日

 昨夜バタフライエフェクトを見終わったばかりで今日はローマ教皇フランシスコの訃報。なんか残念だよ。

「PERFECT DAYS(23)」ゴミを素手で拾うのと日本財団のプロジェクトってのがモヤつく。/平山さん、あんなペースで写真溜めてたらどえらい事になるんじゃないか?

夜、兄から電話。母が施設に入所したとのこと。いろいろ思うこともあったりするし安心もしたり。妙な気分だ。

2025年4月21日月曜日

 一段落をまたぎ続けるような感じがミッションをクリアしていくゲームのようでちょっと面白い。そんな余裕がまた残っててよかった。

バタフライエフェクト「“神の国” アメリカ もうひとつの顔」。だいぶ踏み込んでいる。もっと踏み込め。蛇足でも(日本も同じなんだぜ!)ってところまで言わないないと伝わらないような気がした。

2025年4月20日日曜日

 四季の森公園でフリーマーケットが行われているなんて知らなかった。特に熱心に売る気もないようなところを中心にゆっくり見学する。

「見知らぬ乗客(51)」小さい時に観た記憶ではメリーゴーランドのシーンがすごく怖かった事くらいしかなかった。見直しても怖かった。

「た組「ぽに」(21)」ホラーだな。/(ぽに)が一番楽しそう。(ぽに)とはなんぞや。専門的なことはよくわからんが、松本穂香の演技が舞台っぽくない。それがいい感じ。/つーか、加藤拓也って人生で何が起きてこんなの作れるんだ?

松本穂香っていまだに(青天目さんだ)と心の中でつぶやいてしまう。ひよっこ、再放送しないだろうか。

NHKスペシャル 「オンラインカジノ “人間操作”の正体」。こういう番組こそ有名人に実体験として出演してもらえばよいのではなかろうか。モザイクもいらないし。内容はスゴいね。

2025年4月19日土曜日

 両手の甲のできものにはった絆創膏は夕方にはあえなく剥がれている。完治には時間がかかりそうな気がした。

今日は日曜だと思って働いていた。土曜だと気付いたのは自宅に帰ってからパートナーさんの機嫌が休日の前日のテンションだったから。