予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2024年7月23日火曜日

 夜、焼肉食べ放題へ。なんか体がヤケになってるせいか異常に食べ過ぎた感じである。美味いとは思うが苦しいやら肉の噛み過ぎで歯が痛いやらだ。

「ブルーに生まれてついて(16)」ブルーだな…。

2024年7月22日月曜日

 「TITANE/チタン(21)」これがパルムドールか…というのが正直な感想。クローネンバーグ?よくわからん凄みはあった。

一歩外に出ると暑さで判断が狂いそう。(駅前の<松のや>でカツカレーを食べよう…)と思って駅まで行ったら<マツノヤ>ではなく<かつや>だった。

 大林宣彦の(金田一耕助の冒険)ってリアルタイムでは意識してなかったけど二次創作って事なのか…
って事を考えてたら(カリオストロの城も宮崎駿によるルパン3世の二次創作か…)とかなって(そもそもルパン3世もルブランの二次創作じゃないか…)とかなって(二次創作とパロディって…)とかなって…どうでもいい事を2024年に考えていた。暑い。

2024年7月21日日曜日

 暑さで気が遠くなる。気がつくと会社に到着している。これから夜勤というのがにわかに信じられない。

明けて帰る。暑さで気が遠くなる。気がつくと自宅。冷水シャワーを浴びてボーっとしてるのが心地よいがなぜか寝れない。

腹が減って近所の好きなラーメン屋で一年振りの冷やし中華。(昨日から冷やし中華はじまったとのこと)

その後、丸井で無印カレー、カルディで欲望にままに買いまくる。カルディのコーヒーゼリーはだい美味かった。

大久保バル。SNSでだいぶ叩かれててかわいそうになってきた。日本人も入店禁止と宣言するべきだ。

「女体は哀しく(57)」タイトルのまんまだよ。乙羽信子、当時のプライベートの状況を知ると恐ろしいな。/共産党に対する批判って当時も今もあんまし変わらない感じ。現在でも批判してる人って50年以上アップデートされてないってことかいな…。

夜、久しぶりに兄と電話。だいぶシリアス。

2024年7月19日金曜日

虎に翼のオープニング曲って歌ってて口が気持ち良い曲だ。

19歳の女の子は(タバコ吸っててもオリンピックの代表になれる)って事と(どんなに努力や修練してもヘマしたら守ってくれる大人はいない)という事を知る…スポーツってつまんないね…。

板橋のガス爆発。何で国籍晒して波風立たせんだ?日本人だったら出身地言うのか?

(中国人、韓国人お断り)の貼り紙した大久保の飲食店。こういう貼り紙ってだいたい日本語で書かれている理由を考える。
→1:頭が悪い/2:日本人へのアピール/3:中国人、韓国人に少しビビっている/4:想像する余地がない/5:etc…

「快楽!いんらん百物語(22)」ホラー描写、わりと怖い。

2024年7月18日木曜日

 激辛ポテチの(18禁)の文字はアオリにしか思えない。

2024年7月17日水曜日

 自宅の壁の汚れが気になりなじめて数ヶ月。ダイソーで雑巾買って来て掃除。実感ないがキレイになったような気はする。

自転車のタイヤのスリ減り具合が気になって自転車で相談したら「替え時ではあるがまだもう少しもつ」と微妙な答えを聞いたのが昨日の事。来月あたり交換しようかと思うがモヤモヤはしている。

「団地妻 不倫でラブラブ(00)」 妙な雰囲気が面白いな。2000年ってこんな感じだったっけ?

2024年7月16日火曜日

 寝る前に松本零士の(ワダチ)を読み終える。50歳を過ぎてもこんな衝撃受けるものかと。/松本零士の漫画って寂しさや孤独や死が近いところにある印象。読んでて苦しくなるんで避けてたところがある。

翌日、起きてもなんか引きずる感覚。そのまんま夕方夜勤へ向かう。

夜勤明け、残業したんで(えのけんラーメン)で冷やし中華を食って帰ろうとしたがお店は休み。そういえば東京はお盆だったか。30年くらい東京に住んでるのにお盆が7月と知ったのはまだ最近だ。

帰宅後、BiS(第一期)をハマり気味に聞く。登場した時に割とハマってた事を思い出す。