「千夜、一夜(22)」これでいいのか?って。多分作り手も誰もわからんのが答えなんだろうな。
「雲の上団五郎一座(62)」まずタイトルがいいと思う。
「ブロンコ・ビリー(80)」見てる間(この二人、デキてんな…)と思ってたけど、ほんとにデキてた時代の作品だった。
ヘンリー塚本のYoutubeチャンネルを発見。エロビデオ作ってた時代に気になってた人。動いたり喋ったりしてるところを観てヘンリー塚本が実在するのを実感した。
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00
アパートの前の道路工事の音と振動は(夜勤ってのは世間的にはマイノリティーなんだな…)と思わせてくれる…。
…鬱々してる‥が仕事へ向かう。仕事前に入ったカレー屋の店員は多分双子だがまだ見分けはつかない。
なんとか昼前に仕事を終えてラーメン食って帰宅。ジェームスブラウン聞いたり虎に翼(最高じゃないか)観たりしてたら夕方に眠気。シャワーは相変わらず不安定で水圧弱い(最悪保ではないがイライラする)。
仕事中、(実家、大丈夫?)と数人から話しかけられた。昨夜の地震の件だが(南の方)というだけで九州も四国もごっちゃになってるのかもしれない。ウチの実家は震度3。多分大丈夫だろうが…原因はいろいろだが不安にさせる要素、ニュースが多すぎる。せめて政治くらいなんとかしてくれないものだろうか…と。
パートナーさんが数年ぶりに美容院に行ってご機嫌気味だったのがちょっと良い。