予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2024年3月4日月曜日

 昼飯、ココイイ。台湾カレー、むちゃくちゃ美味い。ココイチはもはや贅沢なものになってるけどな。
シマチュウでサンドペーパーを買う。爪削り用だが買ったものが目が細かすぎて全然削れない。けどピカピカにはなったが。
夕方、実家に電話。普段あまり連絡とらない兄達の近況を聞いたりする。今回はいろいろあって少し面白い事になっているらしい。

「黒沢ひとみ 不器用な恋の物語(87)」エビ天の映画みたいだな。
「獣たちの性宴 イクときいっしょ(95)」良くも悪くも懐かしい感じ。細谷さんは死体役?
「放送不可能。(23)」本読んで変わるくらいなら読めばいいのに。

2024年3月3日日曜日

「陽炎座(81)」芝居シーンから突然に持っていかれる感じ。
映画一本見てからぼんやりして夕方から夜勤へ。いつもよりハード目に疲れて帰宅。妙に休めなくて起きっぱなし。
 昼飯、近所の回転寿司へ。シャリが小さくて悲しい気持ち。スーパーの寿司の方が満足できてしまう。
 夜、久しぶりにサイベリア。タバコが吸えなくなって初めてだ。敗北感はあるが腹一杯食べて満足気味。
 サイゼリアの間違い探し、残り一つがわからないままで少しモヤったまま。
→問題解けた人だけ被れるキャップみたいなもんがあればその人から答えを教えてもらう…みたいなコミュニケーションが出来て面白いかもな。

「パーフェクト・バディ 最後の約束(19)」韓国版(最強のふたり)らしい。元は観てないけ、多分だいぶ違う。だいぶ韓国映画。

2024年3月1日金曜日

政治家には一度(こんな国にしたい)って作文書いてもらったらどうだろうか。
 くしゃみは出るもののそんなにヒドかない。やっぱり体質変わったのかも。
近所の果物屋でお菓子買って帰る。普通の果物屋だけど妙にお気に入りの果物屋。果物は干し柿しか買った事ないけど。
帰宅後サイバー長介を久しぶりに聴く。最高だ。

2024年2月29日木曜日

 だいぶ疲労感。帰って早く寝たい気持ちだがいざ帰宅すると(いつでも寝れる)という気持ちでギリまで起きていたい気持ち。

最近の入眠時のお気に入り映像はナミビアの砂漠のライブ映像。井戸の周りにたまに集まる鳥とか牛とかをボンヤリと見る。

2024年2月28日水曜日

 帰宅後、エレクトロニックのTwisted Tendernessを聞いてみた。発売当初はあまりピンと来なかったけど今聞くとだいぶいい。

「土を喰らう十二ヵ月(22)」最後に沢田研二の歌が流れると主人公に余計なカッコ良さが出てきちゃうんんだけど、それでいいのかいな?

2024年2月27日火曜日

 昼前に勉強から帰宅。不意の空いてしまった時間をダラダラ過ごす。何もしないと辛いほど眠い。

「ミッドナイト・エクスプレス(78)」アランパーカーの2作目。<ダウンタウン物語>と<フェーム>の間にこれってスゴくない?壁越しの恋人とのシーンとか法定での怒りの独白とか…オリバーストーンもこの時から怒ってる感じがいい。主演のブラッド・デイヴィスって何で今出てないんだ?って思ったら死んでたのか…しかも30年も前にな…。 

2024年2月26日月曜日

 夜勤明け。
帰宅後諸々雑用。(俺を訴えると言う彼はどうなったら幸せになれるんだろうか)とか考えてみる。考えつかない。
昼飯に近所でソバ。隣の客は辛いソバを注文。そして店員に(どれくらい辛いんですか?)と尋ねる。
→辛さ的なものってどう言えばわかりやすいだろうか…と。俺なら(ココイチなら2辛)とか言われたら割とわかりやすいかもしれない。