なんでもいい。食ってれば死なん。
1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋 <NON'S MEMORIAL PARTY> DJ / EGO / MUCCHI / Tragon charge ¥1.000+1drink open/start 19:00
残ギョって帰宅。夜空をヘリがブンブン飛んでる。近所で火事らしい。人生の大事件が起きてる人が近くにいると思うとゾワゾワして不安な気持ちだ。
市民X 謎の天才「サトシ・ナカモト」、面白かった。ビットコインってなんだかよく知らんけど面白かった。
夜勤明け。残業して帰宅する。寝ようとと思ったが寝られずただ疲労しながら岡村靖幸を聞いていた。
「ソウルメイト/七月と安生(16)」感情移入できそで弾かれる感じ。どことなく90年代のケータイ小説っぽい。
なんかバタバタしてる感じ。追っかけられてるような空気。順番を考えてばかりで進まない。
前もって衛星打ち上げるつって衛星打ち上げてアラート鳴らして騒ぐ、という順番。
早朝出勤。三日間も休むと何の仕事してたか忘れる。
「ハッチング ―孵化―(22)」平井和正の作品で虎を飼う女の話があったな。ちょっとそれを思い出した。ちょっと違うけどな。北欧らしい(気がする)気色悪いホラー。