予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2023年8月19日土曜日

 最近、なぜかホンヨンウンの事をよく思い出す。高校の頃、はじめて観に行ったライブのがそれだった。なんで観に行ったのか思い出せない。田舎なんであまりそういうのが無いから珍しくて行っただけだったかもしれない。亡くなってもうすぐ20年たつ。何かしらの影響が体のどっかにあるような気がする。

「スーパー30 アーナンド先生の教室(19)」これってあれだなインド版(東大へ行け!)みたいな。違うか。
「ルパン三世 バビロンの黄金伝説(85)」多分、唯一見てなかった清順映画。チープな感じな良いかも。

2023年8月18日金曜日

 「善き人のソナタ(07)」役者の演技だけでもいける。自殺率のくだりでなんとなくその先の悲劇を想像できてしまってつらい。

自転車店に行ったが夏季休暇中で休み。それならしょうがない。
久しぶりにココイチ。店内の漫画で選んだのはもう何年も読んでなくて何がどうなってんのかわからない「はじめの一歩」。しかも最新刊。知らないキャラ同士が戦ってたがすごく面白かった。夏野菜カレーもすごくおいしい。

シマチュウに行き良さげな風呂場掃除のスポンジを買う。帰り、中野駅からシマチュウ、ゼロの間には知らないベトナム料理屋タイ料理店をチェック。帰宅後、実家に電話。40分ほど。すっかり眠い。

「NAGISA なぎさ(00)」監督の名前だけで少しばかしエロく見えてしまう。全然そういう内容ではない。

モリッシーが来日するらしい。スミスの頃はあんなに好きだったのになぜか興味が無い。

2023年8月17日木曜日

 夜勤明け。昼飯に近所でチャーシュー麺の大盛りとライス2杯。欲望にしたがって食ったが夜にだいぶ腹をくだす。まあしょうがない。

「エビータ(96)」ブラジルでは庶民代表がこっちでは大統領ってのはあえてのキャスティングなのかも…と。マドンナは最高の適役。リアルタイムで見た時同様に妙な感動。

「野獣死すべし(80)」イタリアの(なんだこれ?)という映画。(どこが悪い)というか全部雑で面白い。

夜、ブリテッシュベイクオフを見る。ケーキ作れる医学生ってどっかの世界では最強に近いかも。

2023年8月15日火曜日

 台風、このまま東京には来ないのか?

YouTubeでソーイングをじっと見てた。やっぱりミシンが欲しい。面白そうだ。欲しいけど使い続ける自信は全くない。

夢に高校の頃全然喋ったことがない同級生の女子が出てきた。起きた時(名前なんだったけ…)と考えたが思い出せない。何でその子が夢に出てきたかわからんが夕方、途端に名前を思い出した。お盆だから?その子になにかあった?

2023年8月14日月曜日

 台風、来てない。このままいける?

「青いパパイヤの香り(94)」ゆっくり見れる。けど、どう解釈したらいいんだろうかわからん。前に見た時はどんな感想だったか忘れた。/古き善き…でくくるのも違う気がする。もうしばらくすると戦争で壊れる世界。/昔、ポスター見た時、当時好きだった女の子に似てるな…なんて思ったんだたけど映画で動いてるところ見たら全然似てないと思った。

「30年後の同窓会(18)」葛藤してる映画だと思った。悪くはなく難しい。

2023年8月13日日曜日

 「ウォールフラワー(13)」前に仕事で(少しだけ)観る機会がありなんとなく気になっていた。登場人物の何人かは頭の中で周辺人物に変換できて切ない。歳をくって見る青春映画は決して悪く無いのかも。ヒーローズのシーンは何故か泣きそうになる。

2023年8月12日土曜日

 「華麗なる賭け(68)」話がうまいこと行きすぎる。
「ゴキブリ刑事(73)」なんか西部警察のパイロット版みたい。

昼、高円寺を散策。ハードオフでだいぶ時間を潰す。そして久しぶりに太陽らーめんのワンタンメン。

「この世界の片隅に(16)」(どうせ泣くんだろ)と、何年も放置していた。そしてちゃんと泣いた。のんの声、すごい良いと思った。ついでなんで
「その世界の(さらにいくつもの)片隅に(19)」も観た。だいぶ印象が変わる大人向け。

夜、近所でバインミーを持ち帰る。パートナーが体調を崩したんで静かに過ごす。