予定

1/11 Juicy Lero Lero@国立 地球屋
<NON'S MEMORIAL PARTY>
DJ / EGO / MUCCHI / Tragon
charge ¥1.000+1drink
open/start 19:00

2023年4月30日日曜日

 「曖昧な未来、黒沢清(03)」黒沢清って今でもこういうスタイルなんだ…ろうな。無条件でメイキング好き。興味深い内容。

2023年4月29日土曜日

今日から連休が始めってるという噂。(昭和の日)にはいまだなじめず。5時に起きて仕事へ。周りの(祝日ムード)が高いほど社会からはじかれてる感がある。

「アカルイミライ(02)」あーもー…。

2023年4月28日金曜日

 今更だが(LGBT理解増進法)って名称、誰かからの上から目線っぽくてクソみたいだな。

午後、1時。スーパーのレジに並ぶ。目の前にのおばあさんは会計の時にバッグから(何か)を落ちたが気づかないまま。/自分の順番になり、まずその(何か)を拾い会計を済ませ品物を袋に詰めているおばあさんに近寄り「すいません、これ、落としましたよ」と。おばあさんは「ありがとう、どうりで無いと思ったわ」と。/おばあさんの隣で俺も買ったものを袋に詰めようとしたが、レジ袋をもらうのを忘れた事に気づいた。(面倒臭いがまたレジに並ぶか…)と思ってたらおばあさんは(良かったらこれおを使ってください)と俺が渡したクシャクシャの(何か)をくれた。広げるとレジ袋だった。俺は(ありがとうございます…すいません…)と言ってそれをもらった。

休日、のワリに忙しい。夕方、会議のために仕事場に行ったり、帰宅後、母に電話したり。途中まで見てる映画があったり、漫画読んだり。

スキャッター、読了。よく理解できてないと思うがすごい。

2023年4月26日水曜日

 「詩人の恋(17)」ヤンイクチュンが可愛くて抱きしめたくなる。きれいな映画だと思った。なんだかんだでドーナツ屋の男の子が一番大人。

映画一本見てから夜勤へ向かう。雨で寒い、

20時間後、夜勤からちょっとばかし残業して帰宅。帰宅後はいつものようにラジオ聴いたりレコード聴いたり映画みたり漫画読んだり。

ヴァンダイクパークスの(One Home Run)って最高の野球音楽かもな。/アメリカ人が日本語で野球を歌うってんのね。野茂のメジャーデビューのずっと前に。

スキャッター、読み直し中。入江喜和と新井英樹って夫婦だと初めて知った。柴門ふみと弘兼憲史び真逆な感じ。

「眠る虫(20)」久しぶりに多重露光演出みたような気がする。俺はこの手の多重露光演出に無条件に弱いところがある。

2023年4月25日火曜日

 夢に出てきた実家の隣にあった長屋。住人は今頃どうしてるんだろうか…と思う。

この前、母親と電話で話して知ったイトコの事。病気だったらしいが行方がわからない。小学生の頃一度会っただけだが俺と同級生の男子って事で印象に残っている。もともとは彼を探すためにSMSを始めたようなもんだった。

休日。家賃を振込んだ足でタイ焼き買って公園で食ったりする。同行したパートナーさんは中古レコード屋でなんらかのレコードのジャケ買いをしている。今後我が家にレコードが増えていくのかもしれない。

「ロゼッタ(00)」主役のカメラの距離が近くて苦しい。楠勝平のおせん」を思い出した。世界は変わってない。

アマゾンで注文した新井英樹のスキャッターの7巻と8巻が届く。だいぶ長い間放置してたものだ。

「キネマの神様(21)」常々、(菅田将暉って若い頃の加藤茶に似てんな~)って思ってたもんで(本当は志村けんがするはずだった役を沢田研二がやってる)となると多少混乱する。/(これじゃ、北川景子が死神じゃん!)って思ったり。/永野芽郁って昭和のアイドル顔だな(いい意味で)。

2023年4月24日月曜日

 「KAMIKAZE TAXI(94)」リアルタイムに気になってた映画。ちゃんと今に通じている。

それを見てしばしボンヤリ。今日はザ・ノンフィクションの放送は無いらしい。そして夜勤へ向かう。帰宅後、眠気と戦うが夕方に落ちる。

夜、中野区の選挙結果を見る。俺が投票した人は当落線上で当選していた。それはいいんだが、レイシストに票が入るのはウツウツとなる。投票した人がみんな腹を壊せばいいのに。

2023年4月22日土曜日

「散歩する植物(19)」学生映画でもこれくらいのもんが作れる…というか表現スタイルがちゃんと多様してるんだろうな。好奇心さえあればYoutubeでもなんでも見れる世の中。とりあえず監督名は覚えておこう…と。